1: 2024/05/17(金) 14:36:37.491 ID:7Pqxe+mD0
貧民「徒歩でなんでも揃う😡」
2: 2024/05/17(金) 14:37:19.802 ID:MA8K/j+Z0
これは東京なのか
3: 2024/05/17(金) 14:38:33.383 ID:B9PqAGCjd
ぶっちゃけ余所のことなんかどうでもいいよな
4: 2024/05/17(金) 14:38:46.437 ID:Btfm3Oym0
東京のターミナル駅以外の街ってだいたいこんな感じの古臭い商店街だよな
13: 2024/05/17(金) 14:43:22.478 ID:Lj9LDJl40
>>4
その中でもこのレベルのアーケードあるのは大きめの方の駅で10メートルくらい商店並んでるだけって駅も多いだろ
6: 2024/05/17(金) 14:39:46.135 ID:NjK5vgz0a
ここまで暗くはないけどこんなもんだ
7: 2024/05/17(金) 14:39:57.399 ID:16+JlJHP0
でも何分か待てば電車来るんでしよ
9: 2024/05/17(金) 14:40:52.594 ID:psAvok+X0
>>7
電車乗ってどこいくの
通勤以外で電車なんか乗らないよ
12: 2024/05/17(金) 14:43:13.334 ID:16+JlJHP0
>>9
食材とかどこで買うの
駅前に店があるレベルの都会なの
8: 2024/05/17(金) 14:40:02.359 ID:C0EiWDI+0
自転車が数台停まってるだけでも活気あるほう
11: 2024/05/17(金) 14:41:40.136 ID:MA8K/j+Z0
これギリ電車通ってるとこの田舎な
電車すら通ってないとこもあるからまだマシなのかもだけど
14: 2024/05/17(金) 14:43:58.001 ID:xx/O/LO50
>>11
市電隠してなにいってるん?
田舎のふりして田舎アピールしてんじゃねえよ
18: 2024/05/17(金) 14:45:30.799 ID:MA8K/j+Z0
>>14
市電隠しってなんや
19: 2024/05/17(金) 14:45:33.265 ID:atFuLRhd0
東京は富豪じゃないと車持つ生活出来ないからな
隣県で車もった方がいいよ
20: 2024/05/17(金) 14:53:33.746 ID:ipDh2la20
>>19
二馬力で働いてる世帯なら余裕やぞ
21: 2024/05/17(金) 14:59:17.866 ID:atFuLRhd0
>>20
余裕あるのは世帯1200万超えてるような人達でしょう、もっと必要だと思うけど
世帯1500とか1800あるならそれはもう富豪よ
25: 2024/05/17(金) 15:22:49.981 ID:CDzuZJKL0
都内墨田区八広は住みやすい町だが車無いとキツい。最低限スクーターは必要。まあ坂が無いから自転車も快適なんだがその分移動距離が長い。
23: 2024/05/17(金) 15:14:37.648 ID:s/q+EvU/0
駐車場高いからね金持ってない人は持てないね
あと駅前とか運転出来たもんじゃない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1715924197/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (97)
電車は便利そうだけど普段の生活は不便そうだね
乗り物速報
が
しました
駅近だと出番少ないんだわ
普段使い出来ない趣味車で楽しんでる
乗り物速報
が
しました
都会の徒歩・電車の生活なんて戻りたく無いわ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
歩いてすぐのところに24時間レンタカーあるし、必要ならそれで借りるだけ
乗り物速報
が
しました
右側に市電の時刻表が有るって事?
乗り物速報
が
しました
まず電車にベビーカー突っ込むのがすげぇ居た堪れない
皆も気遣ってるし
今ならレンタカーはアリだね
乗り物速報
が
しました
なにより皆んな車持ってないから都心は道路が空いてる笑
乗り物速報
が
しました
通勤に使えないから月に3回乗るかどうか
バッテリーがあがらないように意味もなく20分ぐらい走るぐらいには使ってない
あれば便利ではあるが無くても何も困らないのが現状だな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車ナシ(+レンタカー)の方が金貯まるし気軽に酒飲めるし色々と人生が気楽やね。
自家用車あれば好きに汚せたり荷物運べるし、無料カラオケで便利やね。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
統計情報として都民は貧乏暇なしなのがバレてるからね
悲しいよね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
だって、駐車場が店にねぇとか普通だしな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車はあると便利だと思うし、神奈川育ちの私は車が好きだから持ってるけど、田舎育ちの人ってどうして東京に絡みたがるんだろう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
地方住み・AT限定・軽自動車乗りが最恐って事か
乗り物速報
が
しました
子連れなら猶更
乗り物速報
が
しました
ただ車の維持費考えると車に思い入れがなきゃ
家賃や物件購入費上げても駅チカで車無しのほうが便利だし経済合理性は高い
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
貧民ほど車必要かもしれない
乗り物速報
が
しました
これが答え。
乗り物速報
が
しました
マジで自家用車いらんのよ。必要ならレンタカーで十分なのよ。
そら金余ってたらあるに越した事はないだろうけど、都会じゃあ車所持のコストとパフォーマンスが全く見合ってないのよ。
乗り物速報
が
しました
休日に新宿に買い物に行って、電車で行ってあの人混みの中を歩くぐらいならまだゴミゴミしている道を車で行った方が100倍楽ということに気付いた
伊勢丹が休日に常に満車な理由だね。金持ち考えること皆同じ。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
府中に引っ越して「車いるわ最低でもバイクいるわ」
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
4000万円台の新築の大規模マンションが買えたんだよね。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
八王子だって東京だけど車必須だわ!
乗り物速報
が
しました
8年後他県に移住免許の必要性を犇々と
乗り物速報
が
しました
軽でじゅうぶんと同じ悲しさ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする