
ガラガラガラ、クラッチ踏んでシフトアップ、ひゅいー~ん、クラッチを繋ぐ、ガラガラガラ
2: 2024/05/27(月) 15:45:53.22 ID:T1m26SsU0
ガラガラガラってのはなにを指してるの?🤔
3: 2024/05/27(月) 15:46:26.20 ID:Q0pIUaZqd
>>2
ディーゼルエンジン
4: 2024/05/27(月) 15:47:12.95 ID:r9miYQLyd
眠気覚まし程度
8: 2024/05/27(月) 15:48:15.44 ID:Q0pIUaZqd
>>4
激しく同意
5: 2024/05/27(月) 15:47:23.13 ID:CeUZDWPd0
たまに実家のMT軽トラ運転すると楽しい
6: 2024/05/27(月) 15:47:50.64 ID:Q0pIUaZqd
こうか
ガラガラガラ、アクセルを離しクラッチ踏んでシフトアップ、ひゅいー~ん、クラッチを繋いでアクセルを踏む、ガラガラガラ
10: 2024/05/27(月) 15:50:52.77 ID:T1m26SsU0
たまにギアチェンジ滅茶苦茶下手くそなスポーツカーいるよな🤔
繋ぐの遅すぎてぶつかりそうになったことあるわ、AT乗ればいいのにって思うわ🤔
11: 2024/05/27(月) 15:52:44.31 ID:Q0pIUaZqd
>>10
たしかに。漏れの自然吸気軽四よりもトロいなんて...
15: 2024/05/27(月) 15:54:51.69 ID:5d/asIzT0
>>10
軽トラぐらいギア比が低くなきゃあり得ん
18: 2024/05/27(月) 15:59:03.78 ID:ZNGStazB0
mt乗るならバイクで良くね
20: 2024/05/27(月) 16:00:33.79 ID:Q0pIUaZqd
>>18
冷房無いやんけ
21: 2024/05/27(月) 16:01:19.50 ID:H1q1Id2r0
>>20
トンネルの中だけ冷房ガンガンに効いてるぞ
19: 2024/05/27(月) 15:59:55.94 ID:Q0pIUaZqd
イカニモスポーツな車って、トルクあり過ぎて半クラ発進余裕なものから、1速が高めでエンストし易いのとかいろいろあるからね....
23: 2024/05/27(月) 16:02:49.93 ID:c+k4duAzd
回転数ピタリと合わせてシフトダウン出来たとき気持ちええ
29: 2024/05/27(月) 16:07:21.95 ID:ZNGStazB0
>>23
新しいシビックタイプR乗ったら自動的に回転数合わせてくれるから自分でアクセル煽る必要無かったで!
32: 2024/05/27(月) 16:09:02.37 ID:NBQ7iI9yr
>>29
自分のテクニックで楽しみたいんやからそうやないねん!
35: 2024/05/27(月) 16:11:55.24 ID:Q0pIUaZqd
>>32
わかる。がさつな機械の挙動を人の手で滑らかに動かす
26: 2024/05/27(月) 16:03:50.85 ID:Q0pIUaZqd
クラッチ重い車は大嫌いだから運転しない
28: 2024/05/27(月) 16:06:22.14 ID:Q0pIUaZqd
最近の車は防音性能が高めでタコメーターが無いと変速が難め
30: 2024/05/27(月) 16:08:09.37 ID:Q0pIUaZqd
偶に軽トラ運転する機会があったが、
まあ軽トラは幻の6速に入れたくなっちゃうからね。
冷房は超強力に利きますw。
31: 2024/05/27(月) 16:08:55.41 ID:WsK8aykq0
MT軽バン買ったら面白くてそればっか乗っとるで
33: 2024/05/27(月) 16:10:45.51 ID:Q0pIUaZqd
>>31
ファンキーで楽しいよな
34: 2024/05/27(月) 16:10:56.60 ID:jzWtU1jl0
スポーツカー乗りたくてMT取ったけどホムセンの軽トラしか運転したこと無いわ
38: 2024/05/27(月) 16:14:48.95 ID:Q0pIUaZqd
>>34
最近はホムセンの軽トラは殆どATだろ。
3ATでエンジンが煩いけど、ある意味ゴーカートみたいで楽しい
39: 2024/05/27(月) 16:14:50.36 ID:KObtdOy90
マニュアルの乗り方なんかもう忘れたんやけど当たり前にみんな覚えてるもんなんか?
42: 2024/05/27(月) 16:16:38.66 ID:Q0pIUaZqd
>>39
10年ぐらいMT乗ってれば体に染み込むだろ
40: 2024/05/27(月) 16:14:57.52 ID:NBQ7iI9yr
まぁ最早前車追従無しの渋滞すら怠いのにMTで渋滞嵌まったら気が狂いそう
43: 2024/05/27(月) 16:17:05.54 ID:Q0pIUaZqd
>>40
渋滞はアカンな。田舎ならMTで問題なし
41: 2024/05/27(月) 16:15:35.10 ID:Q0pIUaZqd
どんぐり大砲撃たれたわ。AT限定カタワによる攻撃か?
48: 2024/05/27(月) 16:19:26.86 ID:7h7KO2Mad
免許取得してすぐ買ったのが格安のMTのスターレットやったけどMTならあれくらいのパワーの車の方が楽しいわ
50: 2024/05/27(月) 16:21:35.35 ID:Q0pIUaZqd
>>48
スターレットは神やな。あんなに素晴らしい車はなかなか無い
52: 2024/05/27(月) 16:26:01.99 ID:SYaptWPX0
後ろにぴったりつけられたときの坂道発進だけ楽しい
55: 2024/05/27(月) 16:27:08.50 ID:Q0pIUaZqd
>>52
わかる。少しだけ後退するのがミソ
53: 2024/05/27(月) 16:26:07.06 ID:Q0pIUaZqd
ATのトルクコンバーターは急な坂で失速するし、CVTも同様。
更にCVTは15万kmで壊れる
59: 2024/05/27(月) 16:31:29.40 ID:NBQ7iI9yr
>>53
坂で失速わかるわぁ
ギアダウンさせるのにアクセル余計に踏み込んだりせなあかんの怠い
61: 2024/05/27(月) 16:33:35.59 ID:Q0pIUaZqd
>>59
でしょ。トルコンATだとトルコンスリップでどうしようもない。
CVTは車重によるって感じ、軽い車なら早いけど、重い車はたちまち失速する
56: 2024/05/27(月) 16:28:19.34 ID:T1m26SsU0
ATのギアチェンジのタイミングと自分のタイミングが全く噛み合わなくて気持ち悪いからAT乗れないわ
あと停止してるときに勝手にエンジンストップする奴、気持ち悪すぎて吐きそうになる
58: 2024/05/27(月) 16:31:00.77 ID:Q0pIUaZqd
>>56
分かる。まあ妥協してATに合わせてアクセル開度を変えてる
65: 2024/05/27(月) 16:38:08.32 ID:Q0pIUaZqd
MTは峠道で最強なんや。急な上りでも力強く加速し、下りでは強くエンブレが利く
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716792313/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (70)
乗り物速報
が
しました
が一番
でよくね
3大糞記事
乗り物速報
が
しました
操る楽しさを優先してるだけ?
乗り物速報
が
しました
あれって疑似なの?
それともエンジンから発する本物なのか?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
シフトチェンジする時だって右脚はアクセルペダルの上だよ
クラッチ切っている最中だって
軽く吹かせて回転数を調整する事だって普通にやるし
妄想もここまで来ると病気だね、精神科に行く事をお勧めするな
乗り物速報
が
しました
ロータリー式がMTとATのいいとこどりよ。
乗り物速報
が
しました
スポーツカー以外でももっと選択肢があるといいんだけど
乗り物速報
が
しました
一生わかんなくても何も困らないんだけどね…。
乗り物速報
が
しました
単純に両手両足に役割があって納まりが良いので運転しやすい
ATは左半身が余る
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
しかし今更MT車に換えても大丈夫だろうかと思う
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ATだと登坂で踏んでも加速しないし下り坂はエンブレ無い分ブレーキ操作が忙しい。
何よりガチャガチャするの楽しいし。
乗り物速報
が
しました
でも楽しいのはMTには完全同意
乗り物速報
が
しました
というより、ATの性能が最低過ぎてMTの方がマシって感じか…
家にある25年くらい前の5MTのNAで2WDのキャリイは、ローギアードも相まって床まで踏んでもメーター読み110km/hしか出ない
ひとつ前のモデルの4MTだと100km/hくらいしか出ないのかな?
乗り物速報
が
しました
いちいちうんちく垂れるのも時代おくれだのって批判するのも変な話
俺はもう絶対にMTなんて乗りたくないけどなw(15年乗ってた)
乗り物速報
が
しました
当時保育園と幼稚園の複合施設で働いてて、幼児の嘔吐後の後始末をほぼ毎日のように対応していたので、後始末の時にウィルスとか菌に感染しちゃったか、とヒヤヒヤしてたのだが軽くムカムカするだけで発熱とか実際吐いてしまうとかは無かった。
3週くらい都合が合わず友達の車に乗らなかった時は週末何ともなくて、アレはきっと友達がMT運転に慣れてないための車酔いだったんだろうな…と。
その後も友達と毎週末ドライブ続けたけど、いつの間にか酔わなくなってた。
乗り物速報
が
しました
オール阪神巨人の漫才「教習所」を思い出してしまったわ
乗り物速報
が
しました
ボクはADHDじゃないもん!!
草草草の草
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする