d09484c1e86dfac2d05f69fd3271fc9e_t

1: 2024/06/04(火) 02:51:10.318 ID:vB+ZNK3x0

作業じゃん…



2: 2024/06/04(火) 02:52:09.513 ID:kF6AsLAQ0

好みの問題じゃない?


4: 2024/06/04(火) 02:54:39.576 ID:vB+ZNK3x0

>>2
しかもリスクが常につきまとう


6: 2024/06/04(火) 02:56:32.673 ID:kF6AsLAQ0

>>4
運転の楽しさがわからないなんて…


8: 2024/06/04(火) 02:57:53.046 ID:vB+ZNK3x0

>>6
毎日10人も轢かれて死んでるんやぞ


13: 2024/06/04(火) 03:02:07.027 ID:kF6AsLAQ0

>>8
そりゃ痴呆のジジババとか反射神経鈍いやつも乗るからな
交通ルール守って普通に乗ってれば年5万キロとか乗るけど無事故無違反だぞ
簡単に免許取らせすぎなんだよ


16: 2024/06/04(火) 03:04:59.577 ID:vB+ZNK3x0

>>13
年5万キロって車運転する仕事してるのかな


18: 2024/06/04(火) 03:08:09.331 ID:kF6AsLAQ0

>>16
仕事でも乗るしプライベートでも乗る
ちょっと出掛けようかで隣の隣の県まで行くのは普通の生活してる


19: 2024/06/04(火) 03:11:04.886 ID:vB+ZNK3x0

>>18
隣の隣の県に行くってことは高速道路だろうけど
高速道路の運転って特に眠くなるくらいつまらないんだけど…
まあ好きっていう人を否定はしないけど


3: 2024/06/04(火) 02:52:47.896 ID:welfyLF00

アクセル縛りしたら楽しいよ


5: 2024/06/04(火) 02:54:50.923 ID:vB+ZNK3x0

>>3
アクセル縛りとは


7: 2024/06/04(火) 02:57:40.415 ID:rZ/edz5Q0

ラジオか音楽が無いと地獄


9: 2024/06/04(火) 02:58:34.399 ID:vB+ZNK3x0

>>7
ラジオも音楽も飽きてしまった


10: 2024/06/04(火) 03:00:45.427 ID:Oc+Sga0Ra

小さい軽のMTをオモチャ変わりに乗る


11: 2024/06/04(火) 03:01:21.845 ID:vB+ZNK3x0

>>10
S660とか楽しい?


14: 2024/06/04(火) 03:03:59.985 ID:Oc+Sga0Ra

>>11
乗ったことないけど同じホンダのビートはオモチャみたいで面白かったよ


17: 2024/06/04(火) 03:05:50.324 ID:vB+ZNK3x0

>>14
オモチャみたいなら軽自動車って全部オモチャみたいじゃね


23: 2024/06/04(火) 03:19:42.879 ID:rh4aE2T5d

やっぱ運転楽しむならバイクだよな!


25: 2024/06/04(火) 03:20:39.258 ID:vB+ZNK3x0

>>23
天気良くて風強くなくて暖かい季節に友達とツーリングするのは楽しいかもしれんが条件が整う日が限られ過ぎる


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1717437070/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101