更新忘れてて失効した😱
ちな10年前なんやけどなんとかならんか?🙃
3: 2024/06/16(日) 12:54:20.96 ID:8PXBIMct0
10年前w
4: 2024/06/16(日) 12:56:45.60 ID:W7Si3bTk0
ゴールドでさえ5年だよぉ🥺アホやん
5: 2024/06/16(日) 12:57:26.89 ID:kvHDK6eU0
ならないよ
取り直し
6: 2024/06/16(日) 12:58:28.59 ID:zzuBHOmu0
当時と知識と技能レベル変わらんなら一発本試験でいけるやろ
9: 2024/06/16(日) 13:01:53.86 ID:H/c2d+xe0
>>6
警察で受ける一発試験ってめっちゃ難しいって聞いたんやがいけるか?
知り合いの運ちゃんに聞いたんやが、一回目は絶対落とすらしい🙃
7: 2024/06/16(日) 12:58:28.63 ID:H/c2d+xe0
前職は車運転できなくても問題無かったから放置してたんや😭
今更教習所通いなおす時間なんか無い🙃
8: 2024/06/16(日) 13:00:31.11 ID:cqcrAOcPd
具体的にどう時間が無いんや
12: 2024/06/16(日) 13:04:20.87 ID:H/c2d+xe0
>>8
就業時間が通勤退勤含めて13時間程度で
仕事がシフト制で日勤夜勤行ったり来たりって感じや
できんことは無いんやろうけど体力的にきつい😨
16: 2024/06/16(日) 13:11:01.33 ID:LVSRE7ncd
>>12
免許必須の会社ならサポートしてくれるやろ
18: 2024/06/16(日) 13:13:51.84 ID:H/c2d+xe0
>>16
残念ながら必須じゃないんや😭物流庫内ってやつや
一応フォーク、溶接、玉掛は持ってる
11: 2024/06/16(日) 13:03:19.91 ID:VKD7Xogsd
一発はほんま受からんから諦めて教習所がええで
13: 2024/06/16(日) 13:06:16.38 ID:NJu3Rt3C0
半年なら二段階からやれたのに
15: 2024/06/16(日) 13:08:49.41 ID:H/c2d+xe0
>>13
やっぱ教習所行き直すしかないか・・・
通勤中に教習車走ってるし近場にあるかもしれん
14: 2024/06/16(日) 13:07:24.99 ID:4mmawvMl0
原付かアシスト自転車で我慢しろ
17: 2024/06/16(日) 13:11:13.28 ID:H/c2d+xe0
>>14
原付の試験って筆記だけって聞いたんやが今でもそうなんか?
それなら身分証にもなるし良いよな
20: 2024/06/16(日) 13:21:04.03 ID:4mmawvMl0
>>17
せやで
通勤用なら十分やろ
23: 2024/06/16(日) 13:25:40.05 ID:m4jrWz6b0
>>17
筆記だけやで 合格したら原付きの乗り方の講習と実地乗車で軽く走る
元免許持ちなら受かるやろけど一応復習はしとくほうがいいで
26: 2024/06/16(日) 13:31:39.49 ID:H/c2d+xe0
>>23
サンガツ👍
免許取った時の教本がまだ残ってたから読み返しとくわ
21: 2024/06/16(日) 13:24:19.33 ID:9HSrqCxt0
フォークリフト取ればええやん1週間で取れるし、最悪フォークリフトで出勤できるで
24: 2024/06/16(日) 13:26:18.56 ID:gG5JlKbt0
>>21
草
25: 2024/06/16(日) 13:30:03.66 ID:H/c2d+xe0
>>21
フォークで公道走るのにも普通免許要るらしいで!😊
でも近所の取引相手さん普通にフォークで商品持ってきてるしバレなきゃいいんやろ!
27: 2024/06/16(日) 13:36:05.58 ID:0g+dtruAd
いまさら乗らなきゃいい
28: 2024/06/16(日) 13:41:24.10 ID:H/c2d+xe0
>>27
ぶっちゃけ乗れなくても困らんのやけど、身分証になるのが一番デカいわ
免許証とパスポートのどちらか無いと生きていけんで😨
29: 2024/06/16(日) 13:42:25.33 ID:0g+dtruAd
>>28
じゃあサクッと原付とる
31: 2024/06/16(日) 13:48:21.38 ID:H/c2d+xe0
>>29
やっぱそうよな。とりあえず最寄りの警察署に電話してみるわ
30: 2024/06/16(日) 13:42:58.50 ID:2TiqbNbV0
クレーンは持ってへんのかよ
31: 2024/06/16(日) 13:48:21.38 ID:H/c2d+xe0
>>30
クレーンは取ってないんや😭
重機の免許って変な縛り無かったっけ。普通免許持ってる人しか取れないみたいな
19: 2024/06/16(日) 13:20:39.14 ID:O+MBaIuy0
10年乗らなかったならこの先も乗ることないやろ
引用元:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1718509966/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (36)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
一生いらないんじゃね
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
良かったな。強くてニューゲームってやつがリアルにできるぞ。
乗り物速報
が
しました
なんやコイツ
乗り物速報
が
しました
今度は命失効しとけ
自分のだけじゃなく血縁者全員分な
乗り物速報
が
しました
ならそのまま取らんでええやん
身分証明書?
マイナンバーカード作っとけ
乗り物速報
が
しました
更新のハガキ来るだろ?
身分証明で10年間免許証出す事ないってある?
マイナンバーカードで身分証明してたとしても10年で更新時期になるよ
マイナンバーの更新は忘れないのに運転免許は更新は忘れるの?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
身分証は住基カード→マイナンバーカードで良かったんだが
仕事場が変わり必要になって原付免許取ってバイク通勤、 しんどくなって
比較的近い所に時短出来る自動車学校通って自動車免許取って自動車通勤
比較的早く取れる所だったけど仕事しながら免許取るのはマジで大変だった
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
マイナンバーカードに切り替えていけ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
今は当時より試験が緩いって話も聞くから
取れるんじゃないのん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする