快適に移動できるかどうかは車で違うけど結局ただの移動手段にしか思えない
なんとか俺にドライブの楽しさを教えてくれ
2: 2024/06/19(水) 10:16:01.524 ID:icFNSsnX0
キャンピングカー買えばイイじゃん
自由に移動できる小部屋
3: 2024/06/19(水) 10:16:38.320 ID:WKiHPyOW0
車が安もんだからでしょw
6: 2024/06/19(水) 10:19:04.290 ID:4p/Lth120
>>3
軽自動車でもドライブ楽しいってやつはごまんといる
4: 2024/06/19(水) 10:17:33.998 ID:XselY9krM
90年代までのMTスポーツカーなら運転するだけで楽しいんだがな
5: 2024/06/19(水) 10:18:46.003 ID:Lyvs3ruv0
俺ももう10数年毎日車乗ってるけどわからん
車はただの通勤と買い物のための足だな
遠出は自分で運転すんのめんどくさいから電車でいくし
7: 2024/06/19(水) 10:19:42.697 ID:bCv+Ajio0
腰痛くなるから辛い
9: 2024/06/19(水) 10:21:13.088 ID:XselY9krM
>>7
そーゆー人は純正シートをフルバケにしたらいいぞ
腰痛持ちの叔父が長時間でも痛くならないって喜んでる
10: 2024/06/19(水) 10:25:35.193 ID:1vNg74pWd
運転嫌いならドライブなんて好きにならない
11: 2024/06/19(水) 10:28:04.610 ID:nRehRFXK0
毎日車通勤だけどイラつかない日がないくらいドカスしかいない
こんなん趣味とかキチガイだよ
12: 2024/06/19(水) 10:28:56.640 ID:UyPky1mu0
車好きだけど
車が楽しいと思えなくなった
13: 2024/06/19(水) 10:30:31.318 ID:icFNSsnX0
どうせ直ぐ信号に捕まるし法定速度以下の流れが窮屈だしうんこドライバーの後ろを走るとこっちもうんこになるしな
ストレス要素が多すぎる
20: 2024/06/19(水) 10:54:29.513 ID:bveQmlyv0
>>13
信号も他人の車もない場所で走るといい
夜明けの首都高とか平日の山道オススメ
15: 2024/06/19(水) 10:31:51.214 ID:UYE+onZD0
バトんないとな
16: 2024/06/19(水) 10:32:59.475 ID:Foe3O9D30
レースゲーは好きだけどリアルの車の運転は嫌い
17: 2024/06/19(水) 10:33:00.963 ID:QhRfL8LY0
景色みるんだよ花とか新緑とか
18: 2024/06/19(水) 10:33:30.577 ID:kUTIfFz4d
あー街乗りしかできないとそりゃ楽しくないよな
19: 2024/06/19(水) 10:39:07.755 ID:bz5FKGMod
無理にわかろうとする必要はない
22: 2024/06/19(水) 10:55:45.993 ID:NSyDcpvhd
そりゃ都会に住んでたらそうなる
23: 2024/06/19(水) 10:56:40.094 ID:xitzAQ0K0
年間3000キロしか乗らないのにガス代高過ぎて月に1万円超えるようになった怖い
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1718759665/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (55)
乗り物速報
が
しました
きょうび走り屋もおらんから別にゆっくりでもいい好きなペースで走ったらええ
鹿とこんにちはして嫌にならなければ理解はできるだろう
乗り物速報
が
しました
プライベートでは乗りたいくない?どうぞどうぞ。。。と
乗り物速報
が
しました
説明されてわかるようなもんでもないからあきらめろ
乗り物速報
が
しました
心療内科行った方が良いぞ
乗り物速報
が
しました
サンダルや革靴でジョギング楽しめる奴なんてほとんどいないのと一緒だよ
乗り物速報
が
しました
わかる必要はない
乗り物速報
が
しました
その分渋滞が減る
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
何も感じないなら運転とかフィーリングを楽しめない感性なんやろ
乗り物速報
が
しました
損するわけでもあるまいに
乗り物速報
が
しました
家に引きこもっていろよ
乗り物速報
が
しました
他の楽しみ探せ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まともに流せるとこまで片道2時間とかあほらしい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
俺はバイクとスポーツセダンとコンフォートクーペそれぞれのワインディングでの駆け抜ける喜びをギリギリで知れた感じ。もうちょい遅ければわからなかった。間に合わなかった。
三十代も後半になってから飲み会出るようになったけど、未だに飲み会楽しくない。意味がわからない。7年ぐらい経つけどさっぱりわからん。
飲み会とか20代から経験しておくべきだったんだ。きっとそうだったんだ。
乗り物速報
が
しました
楽しいぞ
乗り物速報
が
しました
そもそも理解できる趣味の方が少ないやろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
チャリが好きな人がいれば、おもろくない人もいる
電車が好きな人もいれば面白くない人もいる
車も同じ
乗り物速報
が
しました
ゲームのトラックシュミレータも、なんだかわらかんが配送作業に勤しんでしまったりもするw
乗り物速報
が
しました
楽しみなんてものは自分で探せ 探せないならあきらめろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
バイクのれw
乗り物速報
が
しました
人が多いところでドライブとか楽しいわけないからなw
乗り物速報
が
しました
サーキットや山で遊べば少しは楽しくなるぞw
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
認定中古車でも激安だから誰でも買えるし保証切れたら売り飛ばすなりすればいい
乗り物速報
が
しました
いまは車の性能なんて使わへんから楽しいが遠い
乗り物速報
が
しました
人それぞれ、楽しいと思うポイントがある、
大多数が楽しいと思う事が自分は思わなくてもいいと思うぞ
乗り物速報
が
しました
ドライブだろうが旅行だろうがカラオケだろうが盆栽だろうが理解出来ないものはいくら説明聞いても楽しさなんて分からん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
自分が楽しいと思う事をやればいい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
でもわざわざドライブについて悪く言ったり、楽しさがわからんって言ってるやつに煽ったりするのは、同レベルのゴミだから辞めたほうが良い。
乗り物速報
が
しました
車はただの移動手段としか思えなくなってしまったな
クッソ高いスポーツカーとかは乗ったことないけど、渋滞ばっかの道路で
道路交通法をある程度守りながら楽しい運転ってできるのか?
乗り物速報
が
しました
コメントする