1: 2024/07/02(火) 12:35:15.946 ID:iyXbU/Or0
なんか減りきる前にタイヤ駄目になりそうじゃない?転がってるだけだし
3: 2024/07/02(火) 12:36:33.445 ID:KvVfTh/Nd
前タイヤ2回交換して後ろタイヤそのままやわ
4: 2024/07/02(火) 12:36:52.068 ID:mW01dVy+0
トーとキャンバーが0なんてことはないだろうから転がってるだけでも磨り減るんじゃまいか
5: 2024/07/02(火) 12:38:46.688 ID:vXpIAGjj0
減りはするだろうけど実際タイヤ自体がダメになるのとどっちが早いんだろうね
6: 2024/07/02(火) 12:40:27.825 ID:XYk75J7M0
ローテーションしないの?
7: 2024/07/02(火) 12:40:59.035 ID:KvVfTh/Nd
峠2,3回攻めたら前タイヤだけボロボロ
8: 2024/07/02(火) 12:41:41.821 ID:t3Rt6Y/C0
減りきらせたいならサイズ揃えてローテーションすればいい
11: 2024/07/02(火) 12:43:30.656 ID:PGydBKkZr
>>8
理屈上、後ろより前が太いほうがFFは旋回性能良くなるけど市販は普通前後同じサイズになってるんじゃ?
14: 2024/07/02(火) 12:45:27.201 ID:0IlxGSj60
>>8
揃えなくても普通ffは異径、異サイズなんて履かないぞ
9: 2024/07/02(火) 12:42:01.759 ID:vWFRiBNu0
普通に滑らしたら減る
10: 2024/07/02(火) 12:42:27.826 ID:PGydBKkZr
後ろも減るけど前タイヤのほうがブレーキかけてもアクセル開けても曲がっても直進してても減りやすい
前が重いし前が回るからしゃーない
12: 2024/07/02(火) 12:44:25.317 ID:xrx3IQazd
車検の時に前後入れ替えてる
13: 2024/07/02(火) 12:44:32.153 ID:ugUQvkRG0
FFを運転してるヤツはサイドブレーキを引いたまま発進するから思いのほか後ろのタイヤの減りが早い
15: 2024/07/02(火) 12:45:48.982 ID:ddJ4vRN+0
>>13
えーなにそれFRなら違うの
16: 2024/07/02(火) 12:46:36.574 ID:0IlxGSj60
ffは前タイヤで全ての運動の仕事させるから後ろに比べて前は3倍早く減るよ
17: 2024/07/02(火) 12:48:16.390 ID:F996P13o0
一年点検のメニューにタイヤローテーションが入ってる
バイクも乗ってるけどバイクには存在しない概念だな
18: 2024/07/02(火) 13:14:11.314 ID:pojaAW6yd
FFは後ろのタイヤが踏ん張らないとだめなんだけどね
20: 2024/07/02(火) 13:33:11.104 ID:PGydBKkZr
>>18
FFは後ろが踏ん張れないだけで踏ん張らないといけないのはFFもFRもMRもRRも全部同じです
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1719891315/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (62)
乗り物速報
が
しました
後ろがきっちりグリップしないとケツの慣性を抑えられなくてブワンブワン振られるからFFの後輪は重要度が低いわけでもない
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
無駄に右左折で大回りやショートカットして速い速度で曲がってるからフロントタイヤが早く減る
その運転駄目駄目だから見直したほうがよいと気付ける知性が運転の上手さ下手さを分ける
乗り物速報
が
しました
って思ったタイヤメーカーの開発部が実際に4本全部新品に変えて5万キロくらいその乗り方して実験したらむしろ普段より摩耗の差が大きくなったってTOYOだったかGOOD YEARの記事で見かけた
どんだけ慣性だの荷重だの言っても一番重みが掛かってる部分でタイヤを駆動すればそりゃ一番減ります!ってまとめられてた
乗り物速報
が
しました
変なの
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
何やったら前より後ろの方が減り早い位やったわ
乗り物速報
が
しました
限定だもの
むのを
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
イニDごっこしてたころはメタクソ減ってカーカス出るまで使ったこともあるけど
安全運転してる今だとあまりの減らなさにびっくりする
10年ぐらいもつんじゃねコレ?
乗り物速報
が
しました
まともな整備してないのかな?
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
でもゴムは経年でしっかり固くなるからちゃんと替えたがええで
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする