b627e12d4e5741c9d2638e02fe07f6a0_t
1: 2024/07/30(火) 21:47:50.260 ID:bTpy/hgF0

ガソリン代と自動車税とその他で年間15万ぐらいだしまぁそんなもんよな



2: 2024/07/30(火) 21:48:20.579 ID:CVBKsetH0

光熱費より高いじゃん


3: 2024/07/30(火) 21:48:36.191 ID:hZ4ENxSd0

月5万はいるが


4: 2024/07/30(火) 21:48:53.584 ID:FPe+CMPG0

高級車だから保険料が高いんだよねぇ貧乏人とちがって


5: 2024/07/30(火) 21:49:35.363 ID:PY6npCD00

維持費以外にも購入費を考えろ
年30万は必要だぞ


6: 2024/07/30(火) 21:49:38.896 ID:6KopGpIM0

保険
車検
月極駐車場
燃料
その他整備

駐車場、高速は使い方によって変わる


7: 2024/07/30(火) 21:50:26.677 ID:6KopGpIM0

まぁタクシーのほうが安いし楽だしで車は捨てたわ


8: 2024/07/30(火) 21:51:09.223 ID:6KopGpIM0

たまに必要な時はカーシェア使ったりしてる
車検だ保険だ税金だって色々面倒な物がなくなってかなりスッキリ


9: 2024/07/30(火) 21:51:30.026 ID:LvEu3FoB0

多少金掛かっても車だけは手放せない田舎民だす


10: 2024/07/30(火) 21:52:25.954 ID:6KopGpIM0

田舎は職場やコンビニにすら車で通うから車必須でしょ


11: 2024/07/30(火) 21:54:08.852 ID:TqRfpRhXd

車夏場だけ無料で使って欲しいなんて俺みたいなのもいるしな

保険料その他もちろんこっち持ちで夏場だけ使ってて欲しいみたいな。そんな契約結べないから無理だが


16: 2024/07/30(火) 22:01:02.565 ID:Ks8ODsgm0

普通車二台持ちになるけど維持費は仕方ないよな
駐車場台と二台目の保険が多少安くなるだけマシか


18: 2024/07/30(火) 22:01:33.942 ID:lV8Cbh++d

ガソリン月2万位だわ


19: 2024/07/30(火) 22:13:54.679 ID:xCKHH72x0

駐車場 月2万
保険   月当たり2万
車検   月当たり1万
タイヤ・オイルなどの消耗品   月当たり1万
税金  月当たり0.5万

(燃料   月2万)

だいたいこんなもん
年間60万として
350万のくるまを10年乗るとしたら、年間30万くらい

車を持つってことは
年収100万減るのと同等


20: 2024/07/30(火) 22:20:51.752 ID:WZyClaux0

>>19
駐車場2万もするところに住んでるのに毎日30キロ以上乗るのかよ
保険月2万ってどんだけ手厚いのよ毎日30キロも走ってるから?


21: 2024/07/30(火) 22:37:32.212 ID:PlhMFuxQ0

>>19
保険は20等級で2000円
車検は8万ぐらいだから月4000円
ガソリンは年5000km走る人で月4000円
自動車税は2リッター車として月4000円
駐車場5000円
タイヤ代は3年に1回で月1000円
オイル代1年毎で月500円
普通車の維持費は月2万ぐらい
節約したらもっと減らせるし
都会だと駐車場高いから維持費が2倍になるから余裕がある人以外は割高に感じるだろうね


22: 2024/07/30(火) 22:43:31.087 ID:kke0Ds270

車両保険に入ると高い


23: 2024/07/30(火) 22:43:37.604 ID:JhB33ZaF0

車持ってたけど、車不要地域に引っ越した

車乗るの飽きる。どこ行ってもロードサイドに同じ店ばかり発見の楽しみが無い


引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1722343670/

ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101