1: 2024/08/25(日) 00:16:59.515 ID:PQaYya+R0
軽か?
2: 2024/08/25(日) 00:17:25.232 ID:vdJCu5PP0
耐久性がなぁ
3: 2024/08/25(日) 00:17:44.449 ID:SBRHOpL60
セダン
4: 2024/08/25(日) 00:17:49.600 ID:xvV9fmfA0
人によると思う
5: 2024/08/25(日) 00:18:21.413 ID:UjSQmSbp0
商用車
6: 2024/08/25(日) 00:18:30.189 ID:IjQc5JAm0
合理性の定義からだな
7: 2024/08/25(日) 00:18:33.523 ID:QxZje4Ck0
リセールや積載性を鑑みるとやはりSUV
14: 2024/08/25(日) 00:22:02.708 ID:pKR/laa/0
>>7
ドケチな俺は次ジムニーにしようかな
15: 2024/08/25(日) 00:22:40.775 ID:QxZje4Ck0
>>14
それこそリセールの鬼じゃん
8: 2024/08/25(日) 00:18:43.016 ID:SnKZuZJ10
タイムズカー
9: 2024/08/25(日) 00:19:19.686 ID:n7IW7DD70
プリウス
10: 2024/08/25(日) 00:19:58.954 ID:IOEo4H6a0
ヤリスハイブリッド
11: 2024/08/25(日) 00:20:21.503 ID:D7Pv99Sk0
地域によっても違うしな
日本でアメ車なんて合理性の欠片もないけど
あっちだと割と合ってる
12: 2024/08/25(日) 00:21:07.156 ID:U76AhOE40
ラパンSS
13: 2024/08/25(日) 00:21:52.831 ID:rbo5Hu6O0
サクラ
19: 2024/08/25(日) 00:36:07.251 ID:ewzjCsb70
道具としてならプロボックスしか勝たん
20: 2024/08/25(日) 00:43:16.697 ID:FVHEQhKU0
売れてる車はだいたい合理的
16: 2024/08/25(日) 00:23:14.437 ID:rKGKGe0N0
この日本において合理的な車はコンパクトで燃費が良くて車内が広い車
18: 2024/08/25(日) 00:27:14.203 ID:pKR/laa/0
>>16
やっぱエヌボックか
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1724512619/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (54)
乗り物速報
が
しました
駅近に住んで公共交通機関を使うのが合理的
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それも書けない奴はNボでも乗ってろ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
主に近所の買い物だけなら軽だろうし子供の送り迎えだけならコンパクトカー、子供の部活で友達とかまで含めた送迎もしょっちゅうならミニバンだしただただ走りだけを純粋に楽しみたいならセヴンみたいななんもついてないスポーツカーになるし。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
排気量が少なすぎて逆に効率が悪い
乗り物速報
が
しました
都会や住宅街ばかり走るなら軽、地方だったり高速バイパス走るならコンパクトカー
つまり間を取ってソリオやルーミーか
乗り物速報
が
しました
自家用車も禁止して公共交通機関を充実させる形になるだろうな
乗り物速報
が
しました
・めちゃくちゃ頑丈、高耐久
・低燃費で維持費安い
・どんだけ乗っても最低限の買取額(20万くらい)はつく
・広さそこそこ5人乗り
ここら辺考慮すると、経済的な合理性(コスパ)では中古の30プリウスをオススメやな
新車ならプロボックス、ハイエースとかになるんじゃないか
乗り物速報
が
しました
車興味ない人からも選ばれて売れてるイメージあるから、合理性や使い勝手が高そう
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
長距離走るかどうか
人を5人以上乗せるかどうか
この3つを決めなきゃ決められんわ
乗り物速報
が
しました
何をもって合理的かによる
乗り物速報
が
しました
貧乏なら中古のコンパクトカーとか軽になる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あんな商用車みたいな見た目でも売れてるんだから
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ただ命の高い人間を運ぼうとすると極めて非合理的な選択になる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
1人乗りの時は半分の幅になって
人や荷物乗せる時は通常幅になる変形車
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
人それぞれとしか言えんわ
乗り物速報
が
しました
荷物を運ぶ
早さが正義
合理性には多様な側面と要求があるっつうはなし
乗り物速報
が
しました
法定速度の決められている日本で速い車に乗っても意味がない
荷物と人員を大勢輸送できる車が合理的である
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
本来の合理的とはさまざまな条件・状況に合わせる事であって、1つに絞り込むのは全く別の概念。
逆に深く考えずに絞り込むと中途半端に陥り易く、本来の合理的とは真逆になる。
所謂、迷走・迷作と言われる奴で、中庸と中途半端の違いを理解してない馬鹿がよくやるのよね。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
他はいらん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
もう少し言えば2種
乗り物速報
が
しました
おれにとっては世界一いらないクルマだな
乗り物速報
が
しました
コメントする