
1: 2024/09/05(木) 01:12:13.445 ID:lJIAHrbc0
俺には無理。前知らん山に行ったけど怖すぎて帰ったわw
2: 2024/09/05(木) 01:12:47.471 ID:AKnvWFZc0
どういった怖さ?
4: 2024/09/05(木) 01:14:16.145 ID:lJIAHrbc0
>>2
なんやろな
前イノシシと出会したから…なんかイノシシとか熊とか居そうでな
6: 2024/09/05(木) 01:14:37.914 ID:lJIAHrbc0
>>3
分かるわー
5: 2024/09/05(木) 01:14:36.489 ID:Nju1ozHh0
エンジンぶーーんいわしてたら感覚マヒする
8: 2024/09/05(木) 01:15:35.372 ID:lJIAHrbc0
>>5
凄いな。今度やってみるか
7: 2024/09/05(木) 01:15:02.072 ID:K7DRwfQC0
大量の虫がライト目掛けて飛んでくる
9: 2024/09/05(木) 01:16:34.082 ID:lJIAHrbc0
>>7
それなw訳分からん虫が潰れまくってる
10: 2024/09/05(木) 01:16:35.533 ID:UbGoKyC/0
でもあのスリルも楽しいよな
60キロくらいなら対応できるはず
11: 2024/09/05(木) 01:18:30.433 ID:lJIAHrbc0
>>10
確かにスリルあるな…終わったあと、あー楽しかった!ってなるからなw
12: 2024/09/05(木) 01:18:48.436 ID:Spvxklo80
猟師俺イノシシと出会えたら普通に嬉しい
つーかどうやってもあいつら逃げてくから何も怖くない
18: 2024/09/05(木) 01:21:31.476 ID:lJIAHrbc0
>>12
横から突っ込まれるとガチ死ぬまであるから怖いわ…
13: 2024/09/05(木) 01:19:03.559 ID:s4Nw6ide0
車で走ってるときに峠で猪にぶつかったことあるわ
たまたま120キロくらい出してたけどギリギリブレーキが間に合わなかった
バイクだったらヤバかった
18: 2024/09/05(木) 01:21:31.476 ID:lJIAHrbc0
>>13
車で良かったな!バイクなら最悪まじで死ぬからな
14: 2024/09/05(木) 01:19:11.555 ID:be8yKQ+U0
それなりにバイク乗るので計画的には絶対に走りたくないし、走らないように計画を立てる
そんな都会のよる、湾岸ミッドナイトじゃねぇからな。マジでみえねぇ、ただどうしも途中ゲリラ豪雨があったなど、なにかいろいろな事情で走る事はある
本当におそろしく、ほんとうになにもみえない、休憩してキーをオフにすれば満月以外は本当に黒、暗いとかじゃなく、目に見えるものがただの塗りつぶしの黒だからな
20: 2024/09/05(木) 01:23:01.759 ID:lJIAHrbc0
>>14
なるほど
15: 2024/09/05(木) 01:20:13.225 ID:APLO9/3R0
俺なんてロードバイクで普通に山道や峠をサイクリングしてたわ
20: 2024/09/05(木) 01:23:01.759 ID:lJIAHrbc0
>>15
自転車だと何でか知らんがそれほど怖くないのよね…
16: 2024/09/05(木) 01:20:20.626 ID:7UnIdMP40
ヘッドライトがLEDになってから走りづらくなったねぇ
21: 2024/09/05(木) 01:23:47.296 ID:lJIAHrbc0
>>16
そうなの?
24: 2024/09/05(木) 01:24:14.310 ID:WJQSjlT90
>>21
鹿はライトに向かってジャンプしてくる
27: 2024/09/05(木) 01:26:30.163 ID:lJIAHrbc0
>>24
まじか…それはいい事聞いた。怖いなそりゃ
17: 2024/09/05(木) 01:20:39.703 ID:WJQSjlT90
夜出会って怖いのは
鹿
21: 2024/09/05(木) 01:23:47.296 ID:lJIAHrbc0
>>17
なんで?鹿は襲って来るとか?
23: 2024/09/05(木) 01:24:05.045 ID:APLO9/3R0
>>17
鹿はキュイーンキュイーンって鳴くからちょっと女性の叫び声っぽいんだよね
ライトを照らしたら目が反射して光るし
でも、慣れたらそれほど怖くない
一番怖いのはクマだけど、でも俺は夜にクマに出会ったことない
19: 2024/09/05(木) 01:22:03.463 ID:v2/xO7oI0
夜はタヌキ野うさぎ野キツネ鹿と動物がめっちゃ飛び出てくるからマジでバイクだと怖い
後虫なwwwwwメットとバイクにこれでもかってくらい虫がへばりつく
25: 2024/09/05(木) 01:24:55.852 ID:lJIAHrbc0
>>19
それは怖いな…小さい動物でも避けようとして、転けるし危ないわな
22: 2024/09/05(木) 01:24:04.850 ID:hjXn4wHeH
まあ怖いよな
こないだスクーターで走ったけどマジでなんか出るかと思ったよ
気を紛らわせるためにうっひょ〜!とか言いながら走った
27: 2024/09/05(木) 01:26:30.163 ID:lJIAHrbc0
>>22
分かるわー俺も怖いから心の中で歌うたいながら運転してたもんw
29: 2024/09/05(木) 01:28:56.863 ID:be8yKQ+U0
鹿あるある…
貧乏な頃、群馬長野県境の白根という周辺にやどをとって、(ま、夕食はちかくの店でカップヌードルでもかえばいいか)と思ったら、
宿にも売っていなく、周辺に店などなく、最寄りのコンビニまで60分で、でも昼も食べていなかったのであまりの空腹に峠を越えようとしたことがある
開始序盤に鹿にでくわし(ハハ、ついてないな)とおもいながらお互いやりすごして進んだが、すぐにピカピカひかるものが道中にあり、それ全部鹿だと気づいて号泣しながら引き返して空腹を我慢した記憶
31: 2024/09/05(木) 01:30:53.968 ID:lJIAHrbc0
>>29
怖過ぎw俺ならガチで腰抜けてるかも
32: 2024/09/05(木) 01:34:47.810 ID:be8yKQ+U0
失敗した事しかないおれがいうのはアレだが、やっぱ夜バイク乗るのはやめたほうがいいよ
バイク乗りのしてんでなぜだめかは俺がかいたが、もうひとつの視点があって、医療。よるバイクでやらかしたら昼は助かる程度でも死ぬよ
これは医療の話、ブラックジャックによろしくとかを読むとその理由がよく書かれている。そりゃそうだけど。医者だって深夜2時の当番が1人いたとして、99%の医者は日中働きたいからなそりゃ
34: 2024/09/05(木) 01:37:19.448 ID:lJIAHrbc0
>>32
かあーなるほどな…でも夜は乗りたくなるんよね…
33: 2024/09/05(木) 01:35:03.011 ID:VtJP5mKj0
車で峠走ってたときにカーブの真ん中ぐらいにシカが居た時は怖かったな
35: 2024/09/05(木) 01:37:53.264 ID:lJIAHrbc0
>>33
鹿の被害者多いな…
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1725466333/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (23)
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
120キロ出せる峠ってどこなんだよ
乗り物速報
が
しました
ライトも何も知らなくて、昼間っぽい色がいいと思って
高照度の少しだけ青よりの色温度6500Kくらいのつけてた気がするけど
明順応しやすいぶんだけ見えなくなるから怖かったな
バイク乗らない人だと
雨の日の乗り方のように
舵角を増やして、車体を寝かさないように運転したら
ライトがコーナーの進行方向に向くとか思う人いるかもだけど
どう工夫して乗ったって、カーブの先にライトは向かないから
暗闇に突っ込みながら周辺視野を意識して明順応させないように見てくしかない
ライトの色温度と計画はは大切ってことを学んだ気がする
乗り物速報
が
しました
ほっそい道一本道で回避は不可能だったので、恐る恐る追い越して何事もなかったけど、草食とはいえやっぱ野生の動物ってのはちょっと怖い。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
無視は多いし、視界は悪いし怖くて走りたくないわ
乗り物速報
が
しました
慣れた峠道でもフォグランプは必須、動物が飛び出してくるから
これまでに2回、鹿が目の前横切った経験ある
オーバースピードで突っ込んできて曲がり切れずに対向車線からはみ出してくる4輪は数え切れん
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ただそれはバイクの話であって、四輪の時は昼のほうが
乗り物速報
が
しました
野生動物とか事故とかあっても助けてくれるし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
コメントする