1: 2024/10/11(金) 11:55:02.428 ID:IfTjkxBP0
筋トレ?
2: 2024/10/11(金) 11:55:38.482 ID:CI2phRu20
独身上京カッペ「東京は車いらない!」←駐車場代払えないだけ
9: 2024/10/11(金) 11:58:23.211 ID:IfTjkxBP0
>>2
それは置いといて
71: 2024/10/11(金) 15:58:09.848 ID:TPllGD0n0
>>2
都心だと混むから不便なんだよなぁ
73: 2024/10/11(金) 15:59:14.154 ID:IfTjkxBP0
>>71
何それ?
75: 2024/10/11(金) 16:21:16.465 ID:LDYR6oIJ0
>>71
都心は混まない
混むのは郊外定期
79: 2024/10/11(金) 17:32:02.985 ID:IfTjkxBP0
>>75
知らなかった
3: 2024/10/11(金) 11:55:51.595 ID:8nW0jHRw0
どこ行くにも駅行って電車待って移動って
すごい時間の無駄だよな
8: 2024/10/11(金) 11:58:08.078 ID:G3WKCsPJ0
>>3
凄いよな
俺は無理
4: 2024/10/11(金) 11:56:10.608 ID:+apobhS20
都会で生活してる自分に酔ってる
11: 2024/10/11(金) 11:58:47.121 ID:IfTjkxBP0
>>4
楽しいの?
5: 2024/10/11(金) 11:56:31.786 ID:RcK3hrbU0
どこでもドア便利すぎて車いらないよな
6: 2024/10/11(金) 11:57:11.535 ID:bX2sc9haM
タクシー「」
10: 2024/10/11(金) 11:58:42.543 ID:+yQ3eRNI0
そもそも車がいるレベルの都会と車がいらないレベルの田舎と車がいるレベルの田舎より車がいらないレベルの都会は楽しくないの?
14: 2024/10/11(金) 11:59:56.619 ID:IfTjkxBP0
>>10
よくわからない
17: 2024/10/11(金) 12:03:32.800 ID:tpgc3CQK0
都会でもいるだろ
あっ…
22: 2024/10/11(金) 12:09:31.433 ID:akt4P9eP0
車持ってるとなんなの?
何か楽しいの?
24: 2024/10/11(金) 12:21:47.000 ID:IfTjkxBP0
>>22
釣り行ったりバーベキュー行ったりできる
28: 2024/10/11(金) 12:32:53.676 ID:Cr/4UUpmd
>>24
車持ってるけどそんなことしないよ
30: 2024/10/11(金) 12:44:32.965 ID:IfTjkxBP0
>>28
じゃあ何が楽しいの?
33: 2024/10/11(金) 12:47:39.212 ID:Cr/4UUpmd
>>30
家で映像見たりゴロゴロしたり美味い物食べたり
37: 2024/10/11(金) 12:53:08.511 ID:IfTjkxBP0
>>33
そんなん車なくてもできるじゃん
39: 2024/10/11(金) 13:00:17.336 ID:Cr/4UUpmd
>>37
無くても出来るから何だよ
関係があるのか
40: 2024/10/11(金) 13:04:33.868 ID:IfTjkxBP0
>>39
車がないとできない楽しみないの?
45: 2024/10/11(金) 14:14:44.642 ID:Cr/4UUpmd
>>40
無いよ。
別に楽しさの為に車乗ってる訳じゃないので
54: 2024/10/11(金) 15:05:54.685 ID:IfTjkxBP0
>>45
そういう人もいるんだね
26: 2024/10/11(金) 12:29:39.532 ID:3ah1umX6M
トイペとかお米どうやって運ぶの?
29: 2024/10/11(金) 12:36:28.456 ID:IfTjkxBP0
>>26
郵送するらしい
32: 2024/10/11(金) 12:47:35.738 ID:xpaztBQs0
車って移動手段のひとつに過ぎない
人生の楽しみと直結するものじゃないね
34: 2024/10/11(金) 12:50:17.909 ID:IfTjkxBP0
>>32
楽しみを求めて移動するんだろ
42: 2024/10/11(金) 13:14:20.948 ID:SdQc2kDE0
専属の運転手がいれば、駐車場とか気にしなくても平気だよ
52: 2024/10/11(金) 15:04:17.482 ID:IfTjkxBP0
>>42
タクシー金かかるだろ
46: 2024/10/11(金) 14:25:07.856 ID:kfgVDF1g0
車で出かけても酒が飲めないからなぁ
大人になれば出先で飲酒するのは当然だし
48: 2024/10/11(金) 14:31:50.510 ID:nvPQyFGI0
>>46
昭和かよ
今の若者は外で酒飲まないよ
47: 2024/10/11(金) 14:31:32.237 ID:LSNBAqIE0
昔地方で代行代がタクシー代プラス300円だったから積極的に車で飲みに行ってたわ
55: 2024/10/11(金) 15:06:33.135 ID:IfTjkxBP0
>>47
地方の代行って安いのか
61: 2024/10/11(金) 15:27:22.676 ID:6zh6p/rY0
なお子供ができたらクルマが嫌でも必要になる模様
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1728615302/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (45)
乗り物速報
が
しました
首都高と峠がほとんど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ゲーム機がいらないレベルの都会の人って何が楽しくて生きてるの?
スイーツ店へ行けないレベルの都会の人って何が楽しくて生きてるの?
電車の写真を撮らないレベルの都会の人って何が楽しくて生きてるの?
いちいち他人に干渉してマウント気味に主観を押し付けるオタってどうなんだろうね
乗り物速報
が
しました
タクシーも便利だけどすぐ捕まるわけじゃないし。
多少不便だけど都心で車生活を好んでしてるよ、金ならあるから。
乗り物速報
が
しました
車オタには分からんかも知れんが、車以外にも楽しい事って一杯あるんやでw
乗り物速報
が
しました
経験ないからマジで知りたいけど、クルマ必須の生活の人って仕事後とか遊びに出たときとか酒飲まないの?
乗り物速報
が
しました
田舎コンプが車マウント?
乗り物速報
が
しました
電車なりタクシーならその時間本読んだり自己研鑽に充てられるし
もちろん満員電車とかは論外だけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
車に乗らない事にマウントを取るヤツも異常だぜ。
乗り物速報
が
しました
都民の自動車所有率が田舎並みになったら陸運が終わる
今でも都心で駐車場を探すのが大変だってのに
私は車が好きだから持ってるけど、都内で遊ぶ時は地下鉄とタクシーしか使わない
乗り物速報
が
しました
そんな人生に不満はないのか?
歳をとって免許返納したら首吊るのか?
乗り物速報
が
しました
まあ絶賛田舎住みなんだが東京帰りたすぎて夏目漱石の坊ちゃんにめちゃくちゃ共感しながら読んでる
乗り物速報
が
しました
小規模な企業経営
住居と職場両方に駐車場を確保してる
都心部移動手段としてこれが一番だと長い期間試行錯誤して気付いた
鉄道移動など都心でも論外
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
マイカー持ってないのは学生と独身上京カッペが多いのは紛れもない事実
これ言うと上京カッペ発狂するけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
同じマンション内の家族見ても(非タワマン)
似たような層は割と多いぞ。
千葉や神奈川より都内の方が新車台数も保有台数も多いんだから
本スレで反論している奴らって、ただ単にその階層にそんな人が少ないだけだろうな。
乗り物速報
が
しました
全基準が主観の狭い世界しか知らない奴らって本当にお仕着せがましいよな
乗り物速報
が
しました
コメントする