1: 2024/10/19(土) 12:55:06.949 ID:SafxJenB0
F80
F40やエンツォやラ・フェラーリの後継車種で
6億円で799台限定で完売済み
カッコいいか?
3: 2024/10/19(土) 12:56:34.980 ID:kEwvXygS0
かっこいい気がする
4: 2024/10/19(土) 12:56:42.656 ID:SafxJenB0
お前らどうせF40がいいんやろ?
83: 2024/10/19(土) 15:32:09.397 ID:uCrtZyQfr
>>4
F40のほうがいいけどF40がかっこいいとは思わない
5: 2024/10/19(土) 12:56:52.289 ID:74D0E8wF0
SF90に周年記念のFシリーズのテイスト足した感じしかしない
別にカッコ悪くもカッコよくもないし最近のフェラーリだなぁとしか
8: 2024/10/19(土) 12:58:05.330 ID:Id2b0fjw0
斬新さがねえな
空力とかの最適解が出て極まっちゃった感じ
10: 2024/10/19(土) 12:58:46.223 ID:esJBCtHk0
リアが好みじゃない
11: 2024/10/19(土) 12:59:07.072 ID:SafxJenB0
フェラーリデザインの完成形は488ピスタだろ
24: 2024/10/19(土) 13:02:18.516 ID:Rli2nwLi0
>>11
ローマや812スーパーファストのがかっこいい
488ピスタはもうデザイン古臭い
14: 2024/10/19(土) 12:59:34.086 ID:cIl7iCE60
黒いアイマスクしてるみたいなとこだけダサい
15: 2024/10/19(土) 12:59:36.543 ID:K16IXe1h0
たまに都内で見かけるけど街並みと似合ってなくてダサく見えるんだよなあ
PORSCHEぐらいが一番街並みに映えてるわ
17: 2024/10/19(土) 13:00:06.956 ID:SafxJenB0
>>15
ポルシェ911はスマ-トで良いよなぁ
22: 2024/10/19(土) 13:01:39.916 ID:K16IXe1h0
>>17
だよな
PORSCHEはセンス良いよ
23: 2024/10/19(土) 13:01:54.030 ID:4ZecXXiT0
>>15
本来トレーラーで輸送してサーキットに持ち込んで遊ぶクルマだからな
26: 2024/10/19(土) 13:03:03.284 ID:zHz5q8jO0
>>23
そんなことは無いだろ
61: 2024/10/19(土) 13:18:00.278 ID:4ZecXXiT0
>>26
フェラーリやランボルギーニはそういうもんだぞ
オーナーズクラブなど寄合でサーキット貸切で優雅に遊ぶもんだよ
街で乗って見せびらかすクルマじゃないからね
ディーラーの説明をキチンと聞いてる人は街乗りしたりロングドライブなんてしないんだよ
ポルシェはその辺のバランス考えられてるデザインだからね
街乗りもサーキットも両立する
30: 2024/10/19(土) 13:04:55.352 ID:7QjtNYUf0
スペチアーレとしてはF50を超えるデザインはまだ見ないな
38: 2024/10/19(土) 13:09:13.299 ID:SafxJenB0
>>30
ウェットルキングみたいな顔が嫌
スペチア-レならF40が1番整ってる
55: 2024/10/19(土) 13:15:36.464 ID:7QjtNYUf0
しかもこれこの見た目で3L、V6なんだぜ
57: 2024/10/19(土) 13:16:16.537 ID:zHz5q8jO0
>>55
PHEVなだけでしょ
58: 2024/10/19(土) 13:16:22.563 ID:SafxJenB0
>>55
見た目通りやん
85: 2024/10/19(土) 16:19:20.322 ID:htlpZp1i0
フェラーリ488のデザインの完成感は半端じゃない
現代の車のデザインの基礎って感じがする
82: 2024/10/19(土) 15:04:13.052 ID:0RM8oWK/0
アメリカで作った感じ
美しくはないな
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1729310106/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (46)
そういう類いの車だろ
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
イタルデザインは小さい国産車だと味があるけど外車では持て余してる感あるわ
乗り物速報
がしました
12気筒ターボ+HVだったら6億でも分かるけど・・・
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
「国債は返済する必要がある」は嘘
「国債は将来世代が返済する」は嘘
「国債が増えると財政破綻する」は嘘
「国債の返済に税金が必要」は嘘
「税金は財源」は嘘
「増税は将来世代のため」は嘘
マクロ経済政策MMTを理解している【れいわ新選組】山本太郎なら政権交代できる。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
つかエンジンがショボいな、EVが失速してる今内燃機関全ブッシュすべきタイミングだろ、スポーツカー屋がHVやってる場合じゃない、出遅れか?
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
V6ターボなのも
正直めっちゃ好き❤️
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
テールもコンパクト細長
クリアパーツ面積少ないとボディの一体感あって良いとは思うけど似たり寄ったりで個性無いよね
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
大人に成ったら(見慣れたら)興味無くなってた
乗り物速報
がしました
499台で6億なら、まあ。そりゃ高いけど限定だしなーって思うが。
昨今は資産性ガーとか騒いでる奴ばかりだから、ほとんどがコレクターズで寝かされて
蓋を開けてみたらオークションだらけにとかありそうな気もする。。。
乗り物速報
がしました
牛や馬でサーキット走るイベントはディーラーがやってるけど半年に一度とかだよ、富士2分切らない程度だし、ただのイベント
911GT3なら専門のショップで2wayの車高調とキャリパー交換までして走ってるユーザーが何十人もいるが、牛や馬でそこまでサーキット走る人は殆どいない
ある程度行くと、所詮はロードカーとなって、カップカーやチャレンジ買い出す人もいる
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
名無し2「インクレディブルとのコラボ?」
名無し3「なんか既視感あると思ったらインクレディブルだったわww」
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
一生スパンで見ても精々LサイズミニバンかレクサスのESかRX以下の車ぐらいしか縁が無いだろうな。
買えるか否かとデザインをどう思うかは無関係だとしてもあまりにも世界が違いすぎる。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
オリジナル感が無いわ。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
画像のフレームの外にコンボイ指令が立ってそうw
乗り物速報
がしました
コメントする