1: 2025/01/09(木) 12:48:57.67 ID:E/7XMGRQ9
自動車販売会社の業界団体が9日、2024年の国内電気自動車(EV)販売台数を公表した。軽自動車「サクラ」などを持つ日産自動車が首位を維持したが、前年比44%減の3万749台に減った。中国・比亜迪(BYD)が前年比54%増の2223台と、トヨタ自動車(30%減の2038台)を初めて上回った。日本でも中国勢の勢いが強まっている。
乗用車のEV販売、4年ぶりに減少
自動車販売会社の業界団体が同日発表し..(以下有料版で,残り985文字)
日本経済新聞 2025年1月9日 11:42
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC089LV0Y5A100C2000000/
8: 2025/01/09(木) 12:52:44.35 ID:0ip4pNYk0
でも中国人しか買ってないんでしょ?
85: 2025/01/09(木) 13:15:03.04 ID:n6injiLS0
>>8
それはそれで恐ろしい
328: 2025/01/09(木) 14:43:58.10 ID:F0/nC7mT0
>>8
日本にそれだけ中国人がいるってことだよな
怖くないか
11: 2025/01/09(木) 12:53:30.99 ID:xhoTwbs20
BYDを買う人っているんだな
値段もそんなに安くないだろ
304: 2025/01/09(木) 14:38:00.75 ID:e6OlowDE0
>>11
エクステリア、インテリアどちらも良かった
ありだと思ったわ
12: 2025/01/09(木) 12:53:37.68 ID:0JWfLhaT0
BYDって2024年は日本で2223台しか売れてないんか
日本人貧乏になったなぁ
262: 2025/01/09(木) 14:20:27.07 ID:lKDnhrcj0
>>12
12月に初めて見た。結構フェラーリとか見ているが、BYDは初めて。
どんな人かとか思って見たが、日本人?....
まあ、いろんな人がいるよね。
419: 2025/01/09(木) 15:12:42.39 ID:aj7GW3c00
>>12
BYDの主力車種ってEVなんだよね?
それで2223台って…
宣伝しまくってる気がするけど全然売れてないんだな。どんだけ不人気なんだよw
427: 2025/01/09(木) 15:16:54.19 ID:UHlZ+RyK0
>>419
日本だからね
BEVに意味なく否定的な上に中国メーカーというだけでもう買いたくないのが日本人
世界では400万台売れててトヨタ以外の日本メーカーでは太刀打ちできない数字だけど、日本では別メジャーメーカーからOEM販売しないと売れないんじゃないかな
13: 2025/01/09(木) 12:54:17.17 ID:dGLrkKEP0
走ってるの見た事ないが
15: 2025/01/09(木) 12:54:58.38 ID:xA1HokVP0
>>13
ど田舎?
普段は車乗らないとか?
34: 2025/01/09(木) 13:01:00.64 ID:B0secm5j0
>>15
わしも見たことないな BYD
46: 2025/01/09(木) 13:05:15.77 ID:88xTdfYO0
>>34
俺も無い。2000台だもん
49: 2025/01/09(木) 13:06:15.86 ID:DqZe50db0
トヨタとスズキがEVに力入れてない時点で見込みがない
51: 2025/01/09(木) 13:06:45.39 ID:0GSd4y560
サクラは 二台目の選択肢としては ありなんだよな
63: 2025/01/09(木) 13:10:39.42 ID:5ZfgL9py0
BYDすげぇ。2000年代初頭の韓国車より全然売れてるじゃん。
80: 2025/01/09(木) 13:13:41.15 ID:LuXcz7zB0
ヒュンダイの4倍も売れててすごい
107: 2025/01/09(木) 13:25:20.23 ID:zDsmsf9f0
ディーラーはよく見るけど道路走ってるの見た事ないな
115: 2025/01/09(木) 13:28:46.69 ID:F9fjiTAc0
世界販売数の内中国国内販売が400万とかでしょ
日本は当然として世界的にもまだまだレア車よ
121: 2025/01/09(木) 13:30:27.70 ID:PENYN7jL0
都市圏以外での使用がデメリット多すぎて日本では当分普及しないな
ちょっと遠出したら山だから街乗り以外使えない車だと日本人ならすぐ気づくだろ
128: 2025/01/09(木) 13:31:52.07 ID:ogpvO9PH0
テスラは今年見たことあるがBYDはまだ見てないな
138: 2025/01/09(木) 13:35:48.72 ID:iqSLwnN70
八ヶ岳の別荘地に住んでいるけど
休日はBYDやらヒョンデやらやたら見かけるぞ
ナンバー見てると世田谷杉並あたりの住民が買ってる印象
141: 2025/01/09(木) 13:37:26.40 ID:mNGg3yG20
>>138
意識高い系の乗り物ってことね
自己満なんだからそれでいいってことなんだろう
319: 2025/01/09(木) 14:41:54.96 ID:UG7gQOuY0
>>141
その辺のナンバーは外国人も多いからな
車から出てくるのは中国人とかも多いよ
178: 2025/01/09(木) 13:48:55.28 ID:e3E4DLC90
トヨタのEVってなにがあるんだったけ?
246: 2025/01/09(木) 14:13:05.70 ID:aSqGozhJ0
EVは世界的にハイブリッドに置き換わってるし、当面はトヨタの一人勝ちだな
まぁ俺は死ぬまでガソリン車乗るけど
ハイブリッドも乗ったけど慣れなかったわ
302: 2025/01/09(木) 14:37:25.35 ID:PENYN7jL0
EV推しは普段車メンテしてないんだろうよ
車検で問題なければOKだと思ってそう
337: 2025/01/09(木) 14:45:20.84 ID:2bW9D/zY0
もはやニッチ分野だろ
485: 2025/01/09(木) 15:44:09.52 ID:46w1U2/c0
てかねえ
BYDのディーラーが51店舗あるそうで
そこが試乗車を5台ぐらいずつ登録したらもう250台やで
ディーラー一社あたり年間40台ぐらいしか売れてないんだから
死活問題やろ
541: 2025/01/09(木) 16:26:27.10 ID:Dvf9u6lS0
トヨタブランドでEV車出してる?
レクサスのはたまに見るけど
590: 2025/01/09(木) 17:30:53.78 ID:SgrkQYN+0
サクラが3万台も売れてるのか
補助金出るから他の軽より安いからか?
638: 2025/01/09(木) 18:13:44.83 ID:LZSGI3D50
トヨタなんかBZ4Xしかないんちゃうの
引用元:https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1736394537/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (32)
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
普通充電じゃ無理だから急速充電探すとか
乗り物速報
がしました
乗ってるのなんて笑われるの覚悟でネタ的に乗るような金持ちの車好きくらいじゃないの?
一般人には全く選択肢に入らない
乗り物速報
がしました
マジでどうするつもりなんだろうか
不良在庫になるだけの代物の買取は拒否として廃車も簡単じゃなくなると思うんだが
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
スレ内でも擁護してるのはチャイナかな?
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
そもそもEV自体が売れてないからな?
乗り物速報
がしました
BYDはウインカーレバーの位置とかしっかりローカライズしてるのは好感持てんだけどな
右ハンだとハンドル位置すらズレズレのドイツ車よりかははるかに
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
EVはまだまだ問題あるし。
乗り物速報
がしました
乗り物速報
がしました
BYDは多分見ても分からないな
乗り物速報
がしました
コメントする