
1: 2025/02/20(木) 22:50:07.36 ID:KA0RxlgL0
ちなCX-30のガソリン車や
カープファンやないけどソウルレッド買ってもええか?
2: 2025/02/20(木) 22:51:15.15 ID:AvchCNR40
そこはロードスターにしないと
6: 2025/02/20(木) 22:51:55.08 ID:KA0RxlgL0
>>2
あれは走るだけの車やろ?
せっかくならニトリとかコストコで買ったもの積みたいやん?
10: 2025/02/20(木) 22:53:06.87 ID:AvchCNR40
>>6
それならCX-5のほうがいいぞ
19: 2025/02/20(木) 22:55:38.79 ID:KA0RxlgL0
>>10
CX-5は今年フルモデルチェンジありそうで怖い
CX-30はなんかこのまま消えそうやし今買ってもええかなって
24: 2025/02/20(木) 22:57:32.69 ID:AvchCNR40
>>19
CX-3が消えたからまだCX-30は残る気がする
3: 2025/02/20(木) 22:51:17.08 ID:KA0RxlgL0
周りに聞いても賛成意見が一個もない
リセールのこと考えたら白か黒のヤリスクロスかカローラクロスのがええのはわかってるんや…
12: 2025/02/20(木) 22:53:14.52 ID:kNBA9nJLd
>>3
接地感がスカスカのその辺りのトヨタ車に乗ってストレス溜めても寿命縮めるだけや
日産ノートの方が数段上やぞ
282: 2025/02/21(金) 01:04:31.79 ID:GL6JTtXm0
>>12
ノートって賛否両論
っていうかメチャクチャ誉めるかメチャクチャ貶すかの二極化してて中間がほとんどないのが怖い
マジでどんな車なのかさっぱりわからん
4: 2025/02/20(木) 22:51:32.78 ID:kNBA9nJLd
ええ選択やけどパールホワイトもええと思う
11: 2025/02/20(木) 22:53:13.70 ID:KA0RxlgL0
>>4
CX-30は黒の樹脂パーツでかいから白やとおにぎりみたいなんよね🍙
14: 2025/02/20(木) 22:54:03.44 ID:lOoMN4l30
>>11
じゃあ買え
あの内装は唯一無二や
7: 2025/02/20(木) 22:52:12.53 ID:hXOwHfpo0
乗ってて楽しいのはあるでMAZDA
トヨタはなんかブレーキの調整がおかしい
15: 2025/02/20(木) 22:54:25.26 ID:KA0RxlgL0
>>7
レンタカーでヤリスとかプリウス乗るたびまあまあイライラするわ
ブレーキが無駄にカックンカックンする割にエンブレしょぼない?
33: 2025/02/20(木) 23:01:31.90 ID:qx5GBZiD0
CX-30買うやつってなんでCX-5にしないん?
39: 2025/02/20(木) 23:03:17.88 ID:KA0RxlgL0
>>33
誰にも理解されへんのやけど極太黒樹脂パーツが最高にかっこいいと思ってる
スニーカーみたいで良くない?
41: 2025/02/20(木) 23:03:32.90 ID:EA5VKm3k0
>>33
CX-5ってそもそもモデル末期やしCX-30の鼓動第7世代より少し古い設計だからやないか
34: 2025/02/20(木) 23:01:37.28 ID:Sl5OTS460
ディーゼルを買えよ
48: 2025/02/20(木) 23:04:34.12 ID:KA0RxlgL0
>>34
そんな毎日長距離乗らんしもったいないかなって
しかもちゃんと走らんと煤溜まるんやろ?
59: 2025/02/20(木) 23:12:45.82 ID:k4ttALx40
好きなのに乗ればええんやで
君が楽しいかどうかなんやで
60: 2025/02/20(木) 23:15:49.27 ID:KA0RxlgL0
>>59
ありがとう🙃
見た目エロくて安全装備強いから正直これ一択やと思ってる
なのに周りからは無難な色のNBOXとかハスラーにしとけって言われがちなんや
68: 2025/02/20(木) 23:24:25.96 ID:g7oLjQC2d
>>60
所帯持ちか?
76: 2025/02/20(木) 23:27:45.14 ID:KA0RxlgL0
>>68
最近彼女と別れたから新しく夢中になれる何かを探してる雑魚や
当然子供とかも5年は先やろうしCX-30はちょうど良くない?
80: 2025/02/20(木) 23:29:40.71 ID:e4fhj5jud
>>76
所帯持ちにその辺勧めるやつはよう分からんなあ
ええと思うけど収入があんまりなんか?
86: 2025/02/20(木) 23:31:53.35 ID:KA0RxlgL0
>>80
最近は男でも軽乗っていいからとか言われたけど正直ここはカッコつけたい😋
あと収入は普通で現金一括で買えるくらいの貯金はあるんよ
104: 2025/02/20(木) 23:42:12.16 ID:6VPf02hq0
マツダはやめとけ
特に利点がない
110: 2025/02/20(木) 23:44:10.68 ID:KA0RxlgL0
>>104
メリットの多さで考えるならやっぱトヨタなんか?
ヤリスとプリウスが本当に好きじゃないからなんか合わん気がするんよね
122: 2025/02/20(木) 23:48:18.07 ID:6VPf02hq0
>>110
安くてそれっぽい車欲しいだけやろ?
レヴォーグかハリアーにしとけ
126: 2025/02/20(木) 23:50:10.40 ID:KA0RxlgL0
>>122
まさにこれや
安くてそれっぽい車が欲しい
136: 2025/02/20(木) 23:53:01.00 ID:6VPf02hq0
>>126
なら中古でええ車でもええやん
わざわざ内装と同じ見た目してるだけの雰囲気SUV買う必要は無い
実際安いのはそれなりの性能やからや
196: 2025/02/21(金) 00:16:15.71 ID:0y/zx5YS0
マツダのマシーングレーすこ
あれはカッコいい色だと思う
199: 2025/02/21(金) 00:18:07.86 ID:BUCe9rdi0
>>196
あれはMAZDA3やと特にかっこいいね
SUVだとソウルレッドか最近追加されたベージュ?がいいと思う
引用元:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740059407/
ワコーズ F-1 フューエルワン ガソリン(2サイクル・4サイクル)・ディーゼル兼用洗浄系燃料添加剤 200ml F101
コメント
コメント一覧 (56)
ワイみたいに訳分からんとこ壊れて1年の半分ディーラーに入院ってことになるぞ
その間出された代車ベリーサやぞ
ちな壊れたのはオルタとパワーウィンドウと電動リアゲート
乗り物速報
が
しました
マツダ地獄
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
それでもいいなら内装の質感はかなり拘ってるし硬めの乗り味も心地よくて楽しい車だよ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
10年目で色々壊れ始めたスバル乗りだけどマツダ3は好きだ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
プラチナクオーツ?ジルコンサンド?
乗り物速報
が
しました
リコールは2回あったけど。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
欧州系メーカーはその辺考えられててマツダみたいな下品な光り方するのは見たことない
乗り物速報
が
しました
めっちゃ良いから
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
マツダ3(ファストバック)嫌い
おちょぼ口 ケツから見ると鏡餅
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
民度上がっててなにより
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
好きなの乗りゃ良いじゃねぇか
損したくないから勧められた車買ったとしてもし気に入らないところが出てきたらそれこそ最悪だよ
乗り物速報
が
しました
でもどこのメーカの製造ラインも同じかもしれん
乗り物速報
が
しました
リセールも数年で乗り換えるんでなけりゃそんなに気にするもんでもない。10年後10万キロで売却したとしてカロクロもcx30も大して変わらんよ。
それよか好きでもないものに周りに勧められるがまま数百万注ぎ込む方が精神衛生上よろしくない。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
迷ってるならやめとけ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
これからエンジンのみの車が減るから希少だろ。
EUが時代錯誤なEV政策打ち出したお陰でHVに移行していく。
日本政府は時代錯誤なEV政策止めれば良いのに。
乗り物速報
が
しました
結局売れてる車は流通してるパーツの在庫も多いしなー
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
イメージ戦略に騙されるなよ
レクサスの店みたいなパクリデザインに
乗り物速報
が
しました
これだけだと規制にひっかかりそうだな。
乗り物速報
が
しました
こういうもの好きがいるからマツダなんていうメーカーがやっていけるんだろうな。
自分だったら絶対マツダなんて買わないけど。
乗り物速報
が
しました
報道特集のスポンサーになったのでやめてレクサスにした
兵庫県民です
乗り物速報
が
しました
コメントする