言うと毎回驚かれるんだが
2: 2025/04/14(月) 11:39:55.220 ID:tkUHySq30
今のF1はほんとつまらないから俺も見なくなった
3: 2025/04/14(月) 11:40:33.251 ID:chxmO/L00
レースに興味無い車好きも多いよ
4: 2025/04/14(月) 11:40:40.389 ID:ZwfVBnte0
レースも車もどっちも好きだけど、その2つって別に繋がらないよな
5: 2025/04/14(月) 11:40:42.220 ID:kRD1hdnx0
F1って平べったい車でしょ?乗らないしでデザインも違うしな
6: 2025/04/14(月) 11:40:54.166 ID:LnrFTXXx0
ジャンル違うもんな
7: 2025/04/14(月) 11:41:33.965 ID:DmEdlGR5M
箱車のレースはサーキットまで行って見に行ってるよ
8: 2025/04/14(月) 11:41:42.460 ID:qfcPqjAA0
タイヤ交換しないで走り切るタイヤを開発したら独走できる?
11: 2025/04/14(月) 11:42:43.672 ID:hiCRF5OY0
>>8
硬くて滑りそう
9: 2025/04/14(月) 11:42:29.536 ID:VbsjXUxb0
独占中継してる放送局だかが嫌なら見るなとか言ってたし?
夜更けにギャンギャンうるさい中継なんか見てらんないし?
10: 2025/04/14(月) 11:42:36.046 ID:DmEdlGR5M
流石にハイライトぐらいは追ってるけど見に行くほどではないんだよな
12: 2025/04/14(月) 11:43:15.727 ID:jRI1UKEF0
車好きがアルベルに興味があるってわけじゃないのと同じ
13: 2025/04/14(月) 11:48:28.415 ID:Mryu7OSG0
自分の車好きだがF1とかって俺のじゃないし
14: 2025/04/14(月) 11:49:52.498 ID:UxyBPTIn0
マンセル、セナ、プロスト時代は欠かさず観てたけどそれ以降は観なくなったなぁー
15: 2025/04/14(月) 11:50:34.033 ID:2e9AJHQ50
車好きだけどモータースポーツはそこまで好きではないな
17: 2025/04/14(月) 11:57:34.614 ID:y6c9ZHoy0
車と一口にいっても幅がクソ広いからな
18: 2025/04/14(月) 12:00:26.330 ID:6Zq646NB0
乗馬が好きな人でも競馬観ない人がいるみたいなもんじゃね
19: 2025/04/14(月) 12:02:02.501 ID:AR6V0qjH0
車自体にあんまり興味ないけど運転するのは好き
ていう俺みたいな人も居るから何ら不思議でもない
20: 2025/04/14(月) 12:02:28.915 ID:dAp253kk0
TSQUAREのテーマとCGのF1カーの頃は観てた
21: 2025/04/14(月) 12:05:16.035 ID:jpRjwbRb0
ゼロヨンやドラッグカーレース好きだけど何時間もグルグル回るだけのはつまらないと思う
22: 2025/04/14(月) 12:06:53.031 ID:A81pom9v0
F1は全部同じ形にしか見えないから興味ない
23: 2025/04/14(月) 12:08:26.091 ID:nBUATU/Y0
放送しなくなったから興味もなくなるわ
26: 2025/04/14(月) 12:13:49.459 ID:ztjOHncE0
昔のグループCカーみたいにいろんな見た目だと面白いんだけどなあ
29: 2025/04/14(月) 12:23:00.193 ID:pHGI6d620
バイク乗ってるけどレースの話し出来るバイク仲間いなかったな
30: 2025/04/14(月) 12:25:27.306 ID:QP542wRfa
ドライブは好きだがレースとかサーキットは興味ない
31: 2025/04/14(月) 12:26:20.733 ID:VqILz1reM
女好きだけど女優やアイドルには興味無いぞ
33: 2025/04/14(月) 12:36:25.319 ID:zpaN60oL0
F1はどっかの信者さんが「(ぼくがおうえんしてるほ〇だがかてないから)F1はつまらない」って大騒ぎしたせいで人気なくなったよな
34: 2025/04/14(月) 12:38:18.191 ID:0xm2K5+K0
今のF1は出走台数が少なすぎてなあ
35: 2025/04/14(月) 13:09:57.304 ID:/XdX/qqJd
車バイク好きだがF1やmotogpは全く興味無い
ラリーとDTM車両だけは好き、それもレース自体には詳しくない
引用元:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1744598304/
コメント
コメント一覧 (64)
ダートの方がおもしろいけど、こっちの方も随分システム的になっているね・
昔のダカールとか危険でもあるけど一種の冒険的なかっこよさとロマンがあった
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
市販車ベースのレースとかなら好き
乗り物速報
が
しました
スプリントラリーは観るのは好きだな
公式YouTubeチャンネルでオンボードカメラとか楽しんでるわ
WRCは言うまでもないけれど他だとRallye du Valaisとか薦めておく
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
特に今のF1界隈は誹謗中傷まみれで民度低いしな
乗り物速報
が
しました
みたいな社会だから流行らねえよね
乗り物速報
が
しました
更新したら何事も無かったように即コメするファンボーイの熱意を忘れないで
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
ラリーは大好きだけど
乗り物速報
が
しました
抜きつ抜かれつがレースの醍醐味だと思うう俺は
やはりバイクのレースが面白いと思う
MotoGPはドカティ無双で微妙だがルーキーの日本人が良い走りしてるから
面白いし下位カテのMoto3なんてゴールライン越えるまで勝負が分からないから
めちゃめちゃ面白い
乗り物速報
が
しました
超マイノリティ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
スポーツ観戦にも興味無いから勝った負けたといったこと自体に興味が無いのかもしれん
乗り物速報
が
しました
昔はWRC見てたしスーパーGTはたまに見る程度だから箱車が好きなんだろうな
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
でもレース車の機構とかは好き
乗り物速報
が
しました
GTは馴染み深い車の名前と形しているから見ていて楽しい、チームによって趣味に振った車もあったりしてバラエティ豊かだし
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
あんなのサブコンテンツでしかないのに
乗り物速報
が
しました
ただ、今年の拮抗してて駆け引き満載なF1を否定されてもなぁ
逆に乱打戦みたいな展開が続いても、疲れるし安っぽいだろうとしか
乗り物速報
が
しました
オーバルトラックぐるぐる回ってるだけなんだけど、コース幅が広いからラインが多彩でほかの車を如何に利用するか、如何にはめるかの戦術が面白かった。ぶつけなくても気流を乱すだけで後続車がタコ踊りしたり、トップスピードが明らかに劣る車がドラフト使いまくって最後のコーナーのライン取りだけで勝ったり。
乗り物速報
が
しました
ゴールポストをズラしてルールでズルするっていうイメージが広がりすぎた
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
まるで自分がマシンのオーナーかドライバーが開発者みたいに
ドヤ顔で蘊蓄垂れる阿呆いるけど
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
どーにもレース自体はイマイチ好かん
でも映像を魅せるよう多少頑張ってるのは感じる
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
F1見てるけど車に興味ない
どれも同じに見える
乗り物速報
が
しました
逆にプロ野球やMLBを見るのは好きだけど、試合はしたことがない人(こっちの方が多いかも)。
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
公道じゃスピード出せないし市販車なんか燃費良くて荷物沢山積めるやつ選んどきゃいいだろとしか思わない
乗り物速報
が
しました
子作り、子育てと同じ
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
見るならマン島TTがいい
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
乗り物速報
が
しました
でもずっと昔から車好きだった。だから別物だと思ってる。
キャンピングカーが好きでも車好きでいいわけだから。
気にせず好きなものを楽しめばいいって。
乗り物速報
が
しました
コメントする