乗り物速報

バイクと車のまとめ

    自転車ニュース

      このエントリーをはてなブックマークに追加 16コメント

    aed82a8daee4fad210b1ecd842e34190_t
    1: 2022/01/08(土) 01:10:28.59 ID:Q5f6GT6k0● BE:144189134-2BP(2000)

    記事はまず、日本では学生のほかにも、サラリーマンや主婦など
    あらゆる人が自転車を「移動の道具」として日常的に利用していると紹介。

    メンツを気にしてわずかな距離でも自動車を使いたがる中国人には、
    先進国なのに自転車に乗る日本人の心境が理解できないのかもしれない。

    しかも、「マウンテンバイクでもロードバイクでもなく、普通のママチャリなのだ」
    と驚きを示している。
    「日常生活の道具として自転車に乗る」
    という考え方がむしろ新鮮のようだ。

    筆者がもう1つ驚いているのは、
    日本は「自転車に鍵をかけなくても大丈夫」
    なほど治安が良いことだ。
    中国ではあり得ないことで、鍵をきちんとかけていても
    盗まれてしまうことが多々ある。
    ではなぜ日本ではかぎをかけずに済むのだろうか。

    記事は、1つの理由として
    「すべての自転車が購入時に登録している」ので、
    届け出れば警察がすぐに探し出してくれることを挙げた。
    これは「防犯登録」のことを指しているようだ。

    https://news.fresheye.com/searchina/china/20190716_00034-1680697.html



    【中国人「日本では自転車にカギをかけていなくても盗む人はいない。それに比べてわが中国は情けない」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 7コメント

    1: 2021/12/27(月) 02:17:10.44 ID:y/njsUnK9

     滋賀県警甲賀署は24日までに、ペダルが付いた電動ミニバイクを歩道上で無免許運転するなどしたとして道交法違反の疑いで、甲賀市のベトナム国籍の会社員女性(23)を書類送検した。23日付。


     電動アシスト自転車に形が似ているが、出力600ワット以下の原動機を備えており、道交法上「原動機付き自転車」に分類される。同署によると、女性は「悪いことは知っていた」と認めている。ペダル付きミニバイクの摘発は滋賀県内初という。

     書類送検容疑は9月30日午前8時40分ごろ、同市水口町笹が丘の歩道で同バイクを無免許で運転するなどした疑い。ナンバーやサイドミラーをつけずに走行しているのを署員が発見したという。

    12/24(金) 19:21配信 京都新聞
    https://news.yahoo.co.jp/articles/36fc897b32817c6b69f24de189e6247a0f6a48be
    画像 【写真】押収されたペダル付きミニバイク
    no title



    【ペダル付きミニバイク、歩道で無免許運転疑い ベトナム人女を書類送検】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 44コメント

    1: 2021/11/03(水) 19:39:46.16 ID:zvGPJivU9

    現在大阪府では、自転車の安全運転を促進する『自転車マナーアップ強化月間』が実施中。11月2日の定例会見で吉村洋文知事は、「守れたかもしれない命が失われている現状がある。全年齢でヘルメット着用をお願いしたい」と訴えかけた。
    大阪府警が発表している令和2年度の交通白書によると、2018年から2020年までの府内の自転車事故は、全交通事故9万839件中、約30%の3万162件。

    また、自転車乗用中の事故による死者数は91人(全体の約23%)で、この内約70%の62人が頭部負傷が原因となり、全員がヘルメット未着用だったという。

    警視庁が発表する資料でも、自転車事故の死者の内、頭部損傷の原因が58%を占め、ヘルメット着用に比べると未着用では致死率が約3倍と報告。

    この現状について吉村知事は、「ヘルメットを着用することで頭部を保護して被害を軽減できる。すべての方にヘルメット着用をお願いしたい。とりわけ高齢者の方が亡くなる事故も多くなっているので、特に着用していただきたい」と呼びかけた。

    府では11月中、阪堺電車でPR列車「自転車マナーアップ号」を運行したり、タレント・斉藤雪乃による動画配信をおこなう。
    AnyConv.com__img

    https://news.yahoo.co.jp/articles/d815be3a0b5e18f1d9b6fada8ac5b5248f532b7c



    【自転車死亡7割が頭部負傷、強化月間・大阪でヘルメット促す】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 22コメント

    1: 2021/10/23(土) 22:47:20.72 ID:CAP_USER9

    「スポーティーな格好もするんですね」の声も

     元「モーニング娘。」でタレントの加護亜依が20日、インスタグラムを更新。“マイ自転車”を公開し、反響を呼んでいる。

    【写真】「これ乗りたいやつー! でもお高いやつー!笑」と話題に…加護亜依が公開した実際の愛車

    「MY BIKE 最近はどこに行くのも一緒 #自転車好き」と紹介した。話題の電動自転車「MATE-X」のようで、公式サイトによると、一般モデルの値段は税込みで約35万円だ。

     眼鏡をかけてマスク着用で、ジージャン風トップスにパンツコーデ。屋外で愛車にまたがる姿を写している。

     高級電動自転車が愛車。ファンからは「スポーティーな格好もするんですね」「かっこいい自転車! 似合いますね~」「足が長いねー」「凄い」「これ乗りたいやつー! でもお高いやつー!笑」「タイヤ太いタイプのですね」などの声が集まった。
    20211021s00041000573000p_view

    10/20(水) 21:51配信
    https://news.yahoo.co.jp/articles/dc87adf928540d5f2e22171b29dd4b2ae0e9465a


    【加護亜依、“35万円超”高級電動自転車が愛車 羨望の声「これ乗りたいやつー!」「凄い」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 34コメント

    1: 2021/09/29(水) 10:34:17.28 ID:6SbEWg/M0● BE:773723605-2BP(2000)

    https://news.yahoo.co.jp/articles/ddce04ba3f007935f1082da0e950c94c872c70a2
    dcmaxs00910100

    10月1日から愛知県では、条例が改正され、自転車に乗るときのヘルメットの着用が子どもだけでなく、大人も「努力義務」となります。
    自転車店ではかぶりやすいヘルメットなどが人気を集めています。

    通勤・通学の強い味方、自転車

    民間調査会社「帝国データバンク」の調べによりますと、去年の国内の自転車販売市場は、過去最高を更新しました。

    コロナ禍で“密”を避ける移動手段として、需要が高まっています。その一方で…

    「赤信号になっているにも関わらず、歩道のない交差点を自転車が横断していきました。非常に危険です。
    おっと、自転車同士がぶつかりそうにもなりました」(記者)

    名古屋市内の交差点。車用の右折車線の「真ん中」を走る自転車に、車道を逆走する自転車も、さらに…

    「子どもを乗せた状態の自転車、車が多く通っている交差点を横断していきます。非常に危険です。
    子どもはヘルメットをかぶっていません」(記者)

    もし交差点の真ん中で転んだら、あわや大事故になりかねません。

    愛知県警によりますと、今年8月末までに確認されている自転車事故は、3627件

    前の年の同じ時期と比べ、増えています。

    自転車専門の取締部隊が「ヘルメット着用」を呼びかけ

    自転車事故を少しでも減らそうと、警察も対策を進めています。

    名古屋の西警察署は今月、自転車専門の取締部隊を立ち上げました。

    自転車の機動力を生かして、自転車の交通違反を取り締まりと、交通安全活動を行います。

    「今後10月1日からはヘルメットが努力義務化になりますので、帽子ではなく、なるべくヘルメットをかぶるようお願いします」(警察官)

    警察はヘルメットの着用を呼びかけています。

    愛知県では10月から、自転車に関する条例が改正され、自転車のヘルメットの着用が子どもだけでなく、大人も“努力義務”となります。

    今のところ罰則はありませんが、10月1日からは、ヘルメットをかぶることが“当たり前”になります。



    【自転車でのヘルメット着用、大人も努力義務化。愛知県で条例改正。10月からヘルメットが『当たり前』に】の続きを読む

    このページのトップヘ