乗り物速報

バイクと車のまとめ

    カワサキ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 13コメント

    1: 2023/11/23(木) 13:21:54.21 ID:lNbDpLKk9

    カワサキ「ニンジャ7ハイブリッド」世界初に迫る
    日本初披露ストロングハイブリッド搭載モデル
    2023/11/23 10:00 東洋経済オンライン
    https://toyokeizai.net/articles/-/715733
    https://toyokeizai.net/articles/photo/715733
    img


    カーボンニュートラルの実現に向け、4輪車はもちろん、2輪車でも徐々に電動化モデルが登場しているが、カワサキモータース(以下、カワサキ)が発表した新型「ニンジャ7ハイブリッド(Ninja 7 Hybrid)」は、なんと世界初のストロングハイブリッド・システムを搭載したスポーツバイクだ。

    2輪では初採用となるパワーユニット

    エンジンと走行用モーターといった2つのパワートレインを駆使し、高い走行性能と優れた燃費を両立するシステムが、ストロングハイブリッド。4輪車では、トヨタの「プリウス」を代表する多くのハイブリッドモデルに採用されていることでおなじみだ。だが、2輪車では、主要メーカーの量産モーターサイクルに採用例はなく、カワサキが世界に先駆けて市販化を実現(スクーターを除く、2023年10月6日現在カワサキ調べ)。しかも、欧州など海外はもちろん、日本にも導入することを明らかにしており、かなり注目のモデルだといえる。

    ここでは、「ジャパンモビリティショー2023(2023年10月28日~11月5日、東京ビッグサイト)」で日本初披露となったニンジャ7ハイブリッドについて、主な特徴や商品性などについて紹介する。

    カワサキのフルカウル・スポーツモデル「ニンジャ」シリーズに属する新型がニンジャ7ハイブリッドだ。外観は、シリーズ共通のシャープなフェイスデザインや、ボリューム感あふれるフォルムが印象的。フロントカウルの左右サイド部に施された「HEV Ninja」のロゴが、ハイブリッドモデルであることを強調する。また、シルバーとライムグリーン、エボニーをマッチングさせた車体色が、クリーンで環境に考慮したモデルであることを想起させる。

    ミドルクラスと同等のボディサイズ

    車体サイズは全長2145mm×全幅750mm×全高1135mmで、シート高795mm。車両重量は227kgだ。カワサキによれば、車格的には600ccから800ccといった中間的排気量のミドルクラスに属するという。同じクラスのガソリン車でいえば、例えば、同じカワサキの650cc・2気筒モデル「ニンジャ650」が全長2055mmx740mm×1145mmで、シート高790mm。車両重量は194kgだ。ニンジャ7ハイブリッドのほうがやや大柄で重いが、サイズ的には近い車体だといえる。

    フレームには、ニンジャ650と同様に、スチール製ながら軽量なカワサキ独自のトレリスフレームを採用。やや高めに設定されたセパレート式ステアリングなどにより、ライディングポジションはあまり前傾がきつくなさそうで、長距離ツーリングでも疲労度が少ないことが予想できる。


    ※全文はリンク先で



    【カワサキ「ニンジャ7ハイブリッド」世界初に迫る】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 14コメント

    1: 2023/09/16(土) 07:23:23.22 ID:qDiHRr9c

    カワサキがEVモデルNinja e-1とZ e-1の発売を発表!
    2023年9月15日 カワサキイチバン編集部
    https://www.kawasaki1ban.com/news_topics/62393/
    2309newEVmodel_001-580x387

    ついにカワサキが電動バイクの発売を正式に発表した。近年、カワサキはEICMAや二輪事業方針説明会などで電動バイクの開発状況を発表していたが、9月14日に、海外向けとしてカワサキ初の電動バイクの発売を発表したのだ。加えて、国内導入の準備も進めているとカワサキから発表があり、近々、国内での発売時期や価格、スペックなどの詳細が発表される。

    公開されたモデルは2車種で、モデル名はNinja e-1とZ e-1だ。Ninja e-1はニンジャ250/400と同様のスタイルを持つフルカウルモデルで、Z e-1はZ250/400と同様のスタイルを持つネイキッドモデルだ。両車とも125㏄クラスに該当するように製作されている。

    Ninja e-1とZ e-1ともに電気を動力源としてモーターによって走行するEVモデルで内燃機関は持たない。バッテリーは2個並列に搭載しており、定格出力は5kw(6.8ps)/2,800rpmで最高出力は9kw(12.2ps)/2,600-4,000rpm、最大トルクは40.5N・m(4.1kgf・m)/0-1,600rpmとしている。ライディングモードはロードモードとエコモードの2種類が設定されていて、最高速はロードモードがNinja e-1:88㎞/h・Z-e-1:85㎞/h、エコモードがNinja e-1:64㎞/h・Z e-1:62㎞/hとなっている。


    ※全文はリンク先で


    ※関連リンク
    Kawasaki
    https://www.kawasaki.eu/en/Motorcycles/EV/ninja_e-1.html
    https://www.kawasaki.eu/en/Motorcycles/EV/ze1.html



    【【バイク】カワサキがEVモデルNinja e-1とZ e-1の発売を発表!】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 31コメント

    1: 2023/09/09(土) 20:07:19.21 ID:wdBJJ+SL

    250ccクラスで唯一の4気筒は48馬力を発生! 2024年モデルが登場したカワサキ「NinjaZX-25R」がライダーたちを魅了し続ける秘密とは?
    2023-9-8 VAGUE
    https://vague.style/post/164233
    no title


    カワサキのスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R」シリーズは、250ccクラスで唯一、並列4気筒エンジンを搭載するモデルです。最高出力48psを発生するエンジンは、エキゾーストサウンドも魅惑的。アグレッシブなスタイリングと相まって、ライダーを魅了する1台です。
    清涼感を感じさせる新しいカラー&グラフィックが登場

    カワサキから250ccの4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツバイク「Ninja ZX-25R」シリーズの2024年モデルが登場。2023年9月15日に発売される予定です。

    「Ninja ZX-25R」シリーズの2024年モデルは、ライムグリーン×エボニーの「Ninja ZX-25R SE KRT EDITION」と、メタリックファントムシルバー×エボニーの「Ninja ZX-25R SE」をラインナップします。

    この新モデルのニューカラー&グラフィックについて、カワサキモータースジャパンの事業企画部 マーケティング課・吉田修平さんは次のよう話します。

    「2024年モデルのニューカラー&グラフィックとして、メタリックファントムシルバー×エボニーの新色が登場しました。清涼感を感じさせるシンプルなシルバーに映えるグラフィックを施しています」

    ●250ccクラスで唯一の並列4気筒エンジンを搭載

    「Ninja ZX-25R」シリーズは、250ccクラスで唯一、並列4気筒エンジンを搭載するスーパースポーツバイクです。


    ※全文はリンク先で


    ※関連ソース
    カワサキモータースジャパン
    https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/ninjazx-25r/



    【250ccクラスで唯一の4気筒は48馬力を発生! 2024年モデルが登場したカワサキ「NinjaZX-25R」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 18コメント

    1: 2023/07/25(火) 20:07:06.056 ID:yM2v9Bcd0

    これ
    no title



    【このバイク欲しいんだけどどう??????】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 119コメント

    1: 2023/02/01(水) 23:17:23.11 ID:1eRgnu+50

    399cc
    水冷四気筒
    フロントダブルディスク
    9700ドル(だいたい130万円)
    75馬力(北米仕様)
    no title

    no title

    https://www.kawasaki.com/en-us/motorcycle/ninja/supersport/ninja-zx-4rr?cm_re=HOMEPAGE-_-FEATUREDVEHICLES-_-FEATUREDVEHICLE



    【中型で乗れる四気筒「ZX-4RR」ついに正式発表】の続きを読む

    このページのトップヘ