ドライブレコーダー
クラクションに腹を立て約2キロ煽り運転をし男性の車に乗り込み殴って怪我をさせドラレコを奪った男を逮捕
1: 2020/08/07(金) 22:40:58.77 0
交通トラブルの相手を殴り、ドライブレコーダーを奪ったとして、警視庁北沢署は7日、
埼玉県所沢市荒幡、職業不詳、田島成人容疑者(53)を強盗傷害容疑で逮捕した。
発表によると、田島容疑者は7月30日午前5時45分頃、東京都世田谷区大原の都道で、
赤信号で停車した都内の男性会社員(35)の軽乗用車のドアを開けて乗り込み、
男性の頭を殴って約2週間のけがを負わせた上、ドライブレコーダー(約3万円相当)を奪った疑い。
調べに対し、田島容疑者は「ドラレコは取ったが、暴力はふるっていない」と容疑を一部否認している。
田島容疑者はオートバイを運転中、男性にクラクションを鳴らされたことに腹を立て、
約2キロにわたって車の前後を走行し、赤信号で止まるたびに男性と口論していた。
その際、「ドラレコで録画している」と言われて激高したという。
https://news.livedoor.com/article/detail/18701617/
【クラクションに腹を立て約2キロ煽り運転をし男性の車に乗り込み殴って怪我をさせドラレコを奪った男を逮捕】の続きを読む
ドライブレコーダー「煽られています!」 ←このお知らせ機能必要か?wwwwwwww
1: 2020/07/23(木) 08:42:17.58 ID:bTiYw7Ol0● BE:896590257-PLT(21003)
ケンウッド、あおり運転を自動検知する「AIセンシング」機能搭載ドラレコ「DRV-MR8500」
後方からの急接近や蛇行運転などのあおり運転を自動で検知・録画
2020年7月22日 12:17
JVCケンウッドは7月22日、ケンウッドブランドからあおり運転を自動検知する「AIセンシング」機能を搭載した前後撮影対応2カメラ
ドライブレコーダーを9月中旬より発売すると発表した。店頭予想価格は4万2000円前後。搭載された新開発のAIセンシング機能は、
後方車両をリアカメラが捕捉して、後方の車両が同機能の検知エリアに侵入すると自動で検知し追尾を開始。さらに後方車両が
検知エリア内で蛇行運転を繰り返したり、急接近するとドライバーに警告音と画面表示で知らせるとともに、録画映像を書き換えが
されないイベントフォルダに自動的に移動、保存される。
フロント・リアの両カメラにF1.6の明るいレンズの採用に加え、500万画素の「STARVIS」CMOSセンサーを搭載。暗い環境でもノイズ
の少ない高感度録画と、フルハイビジョンの約1.8倍の解像度となるWQHD録画を実現し同社ドライブレコーダーのフラグシップモデ
ルと位置付けられる。F1.6の明るいレンズの搭載により、暗い場所や夜間でもノイズが少なくクオリティの高い映像録画が可能。
高感度な裏面照射型CMOSイメージセンサー「STARVIS」を採用して、夜間や暗いトンネル内の走行時も前方・後方ともに、対向車
や歩行者など対象物の色や形をしっかり認識し、明るく鮮明かつ高画質な映像で録画。
microSDカードダブルスロット搭載によるリレー録画が可能なほか、最大容量128GBのmicroSDカードに対応。SDカードのエラーを
未然に防止する「SDカードメンテナンスフリー」機能やSDカードの交換時期を画面表示と音声案内で知らせ、録画エラーを未然に
防ぐSDカード寿命告知機能を搭載する。
https://car.watch.impress.co.jp/docs/news/1266971.html
ケンウッドブランドの前後撮影対応2カメラドライブレコーダー「DRV-MR8500」
【ドライブレコーダー「煽られています!」 ←このお知らせ機能必要か?wwwwwwww】の続きを読む
【悲報】弊社、社用車ドラレコ装着義務化へ
ドライブレコーダーが捉えた“あおり運転” 原付バイクが走行する車の「ドアを開ける」 あわや大事故に
1: 2020/06/24(水) 18:36:32.65 ID:7OsXsWPr9
愛知県春日井市で原付バイクが乗用車に対し、突如、あおり運転を行い、
走行中にもかかわらず、一時、車のドアを開けられる事態に。
その恐怖の瞬間をドライブレコーダーが捉えていました。
愛知県内に住む50代の男性。
6月22日、車を運転中に、あるトラブルに巻き込まれました。
「とにかく怖いしかないですよね。なにされるんだろうと思ったので…。これがあおりかって思いました」(トラブルにあった男性)
その瞬間をドライブレコーダーが捉えていました。
車の背後から突如、車の右前方に現れたのは原付バイク。
突然のあおり運転に車の運転手は…。
「まさか原付バイクがとは思いましたけど…自分がそんな目に遭うとは思わなかった」(トラブルにあった男性)
トラブルが起きたのは愛知県春日井市の道路。
車の運転手によると、道路を走行中に原付バイクがクラクションを鳴らしながら車の横に急接近。
そして、バイクを走らせながら運転席のドアを開けてきたというのです。
このとき原付バイクの運転手は車の男性をにらみつけたまま、終始、無言だったといいます。
「ドアを開けられた瞬間にドアを閉めてロックした。ちょっとでもハンドルを右に切ったら、接触しそうな距離だったので、
とにかく事故だけは起こさないようにと思った」(トラブルにあった男性)
その後、危険を感じた男性が路肩に車を停めると原付バイクはそのまま走り去っていきました。
トラブルが起こる前、男性は原付バイクの前に入り込む形で車線に合流。
トラブルになるような運転ではなかったといいますが、これが気に障ったのではないかと運転手は話します。
「言語道断ですよね、危険行為以外のなにものでもない。
怒りも覚えたけど、今思えば(ドア開けたのは)なんだったんだろうと思う」(トラブルにあった男性)
一歩間違えば大事故にもなりかねなかった原付バイクによるあおり運転…。
男性はトラブルがあった日に春日井警察署に被害を相談。
警察は道路交通法違反の疑いも視野に調べを進めることにしています。
以下ソース:中京テレビ 2020/06/24 16:20
https://www.ctv.co.jp/news/articles/1kfr7pexvsp2poze.html
【ドライブレコーダーが捉えた“あおり運転” 原付バイクが走行する車の「ドアを開ける」 あわや大事故に】の続きを読む