乗り物速報

バイクと車のまとめ

    ヒュンダイ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 16コメント

    1: 2023/12/07(木) 12:04:49.76 ID:XLQwsIVY

    「人の行く裏に道あり花の山」

    昔から語られる相場訓の一つだが、韓国の財閥オーナーは時として一か八かの「逆張り」に出る。
    電気自動車(EV)の退潮が見られる今、現代自動車グループが「EVにオールイン」の戦略を進めるのは、まさにそれだ。

    韓国の財閥興亡史を振り返れば、大躍進した財閥はほとんどが逆張りに成功した。
    サムスン電子がかつて、メモリー半導体の製造設備に膨大な投資をして、世界市場の主導権を握ったのは、その典型だ。

    サムスンは資産規模では絶対的なトップ財閥だが、中核企業のサムスン電子は半導体不況で利益が激減している。
    一方、現代自は海外部門の好調さにより、2023年は利益額トップ企業になることが確実だ(韓国本社単体では赤字)。

    この勢いに乗って、名実ともに韓国のトップ財閥になり、トヨタに勝利して世界自動車業界のトップになる―現代自グループの野望だ。
    そのために打ち出した戦略が「EVにオールイン」だ。

    21年末には、「エンジン開発センターを廃止し、新設する電動化開発センターが先導する」との方針が内示された
    (韓国経済新聞21年12月23日)。

    独自の力では〝一流のガソリンエンジン〟を造れないメーカーとしては、EVは格好の新しい足場だった。

    「25年からは新車はすべてEVにする」

    「今後10年間に109兆ウォン(約12兆2400億円)をEVに投資する」

    「26年までにEV販売台数を84万台、30年には17車種187万台」とするビジョンも発表した。

    一方では、「現代自の内燃機関研究職の退職が続出」(ハンギョレ新聞22年6月15日)という記事も出た。

    依然として、ガソリン車やハイブリッド車で稼いでいるのに、「われわれは冷遇されている」と内燃機関研究職は不満を募らせているのだ。
    ここ1年ほど、リコールが〝年中行事〟のようになっていることと無縁ではあるまい。

    23年秋からは、欧米の自動車メーカーが次々と「EV投資の減速」を打ち出した。
    中国では中小EVメーカーがバタバタと倒産しているという。

    しかし、現代自の鄭義宣(チョン・ウィソン)オーナーは「大きな枠組みで見れば、EV需要は増え続ける」と強気だ。

    逆張り成功は〝ビジネス神話〟として韓国で語り継がれている。が、実際には、逆張りによって没落した財閥の方がはるかに多い。
     (ジャーナリスト・室谷克実)
    img

    2023.12/7 06:30
    https://www.zakzak.co.jp/article/20231207-7H5OMQ4L55N2BOYGFWX5TAAZAQ/



    【現代自の「EVにオールイン」勝算は トヨタに勝利の野望も 語り継がれる神話で没落した財閥】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 6コメント

    1: 2023/09/12(火) 11:55:25.71 ID:9eGp23z4

    ※毎日経済の元記事(韓国語)
    「NOジャパン」より「新燃費」… 韓国で第2の全盛期の日本車
    https://www.mk.co.kr/news/business/10826112
    news-p.v1.20230908.90dfa65e736646d3bb7e7cd95e10dfad_P1

    2023年9月10日、韓国メディア・毎日経済は「トヨタ自動車が韓国市場で第2の全盛期を迎えている」と報じた。

    燃料高の中、燃費のいい車両の需要が高まり、ハイブリッド車に強いトヨタ(レクサス含む)の韓国内での販売数が増えている。充電料金の値上がり、充電インフラの偏り、相対的な修理費・保険料の高さなどから韓国内で電気自動車(EV)人気が冷めつつあり、ハイブリッド車が再び脚光を浴びているという。

    トヨタが先ごろ公開した地域別販売実績資料によると、年初から7月までの韓国内での販売数は1万2643台だった。前年同期比77.1%の増加で、同社が販売数を明示した海外の主要市場(24カ国)のうち、韓国の増加率が最も高かった。海外市場全体の販売増加率は僅か0.96%で、韓国の次に増加率が高かったインドでも32.8%にとどまっている。

    韓国内での販売急増の理由には、ハイブリッド車の需要増が挙げられる。同期間に韓国で販売されたトヨタ車のうちハイブリッドモデルは99%を占めている。同社は韓国内でハイブリッド車の比率を年々拡大しており、19年からの日本製品不買運動のあおりを受けた時期も、「ハイブリッド車販売に集中することで逆転の足がかりを築いた」と記事は伝えている。

    トヨタが進出した海外市場の中でも、韓国は相対的にトヨタ車の販売数が少ない。昨年、韓国内で販売された新車は約144万台で、このうち約100万台が現代・起亜自動車、16万台がメルセデス・ベンツとBMWだった。

    残り28万台は約30のブランドがしのぎを削っているが、こうした中でトヨタはハイブリッドモデルにシフトして収益性を改善してきた。記事は「高燃費のハイブリッド車の需要が高まり、トヨタの長きにわたる努力が実を結んだ」と評している。

    この記事に、韓国のネットユーザーからは

    「日本車は故障がないし部品の需給も安定している。反日扇動に踊らされてはいけない」
    「命を危険にさらす現代自の車を買うくらいならトヨタを買うよ」
    「品物が良ければ買うというだけ。物に国籍は関係ない」
    「故障の少ない日本車がいいに決まってる」
    「日本車を悪く言う人は現代・起亜自の従業員なんじゃないの?。キヤノンやニコンのカメラは国民のほとんどが持ってるし、任天堂やキヤノンのプリンター、日本製のボールペン、日本旅行に対して、車ほど文句を言う人がいる?」

    などの声が寄せられている。


    2023年9月12日(火) 11時0分
    https://www.recordchina.co.jp/b920354-s39-c20-d0195.html



    【【韓国】「第2の全盛期」を迎えたトヨタ、販売台数が急増=韓国ネット 「品物が良ければ買う」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 18コメント

    1: 2023/07/31(月) 13:23:33.31 ID:8GDfsmtH

    【07月31日 KOREA WAVE】最近、新車を購入した韓国の30代、シン・ソンスさん(仮名)は、自動車にできた傷で大きなストレスを受けた。高速道路走行中に前の車から飛び出した石でボディーが傷ついたのだ。

    だが、数年後には、シンさんのように車の傷でストレスを受ける車の持ち主がいなくなるかも知れない。現代自動車グループがナノ技術を活用して「セルフヒーリング(自己治癒)高分子コーティング」技術を開発中だ。商用化されれば、こうした問題を解消できるからだ。

    現代自動車と起亜自動車はこのほど、ソウル明洞(ミョンドン)にあるコミュニティハウスマシルで「ナノテックデー2023」を開き、未来モビリティ実現の根幹となるナノ技術を公開した。

    1ナノメートルは10億分の1メートルで、髪の毛の太さの10万分の1に当たる。このように小さな単位で物質を合成し、配列を制御して新たな特性を持った素材を作るのが「ナノ技術」だ。

    イベントでは、損傷部位を自動的に修復する「セルフヒーリング高分子コーティング(セルフヒーリング)」技術に注目が集まった。常温において、別途の熱源や回復のための材料がなくても約2時間で回復できる。

    セルフヒーリング技術の開発を担当した現代自動車・起亜先行技術院のヨ・インウン責任研究員は「セルフヒーリング素材がコーティングされた部品に傷がつくと、分裂した高分子が化学的反応を起こす。元の状態に戻ろうとする可逆的性質を活用した技術だ」と説明している。

    NEWSIS/KOREA WAVE/AFPBB News 2023年7月31日 13:00
    https://www.afpbb.com/articles/-/3474997
    no title



    【車の傷を2時間で自動修復…現代自動車がセルフヒーリング高分子コーティング技術を開発中】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 40コメント

    1: 2023/05/24(水) 15:06:33.378 ID:SHhWAw250

    くやしい
    no title

    no title

    no title



    【【悲報】ヒュンダイの新型スポーツカー、正直かっこいい】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 50コメント

    large_220208_hyundai_01

    1: 2023/04/29(土) 09:52:32.05 ID:6DRUTwZt

    愛知県と韓国のHyundai Motor Companyの子会社であるHyundai Mobility Japan株式会社は
    愛知県の三河港でのヒョンデ車の入港を開始したことを発表した。

    Hyundai Mobility Japanの発表によると、4月15日に第一船が三河港に入港している。
    今後は、新車整備センター(PDI)を豊橋市の1拠点に集約し、一層の品質向上をはかると共に安定した
    出荷体制を構築していく方針である。

    愛知県豊橋市に新設したPDIセンターでは、三河港に隣接し新車の陸揚げから整備・保管を
    半径5km圏内で行うことができ、効率の良い新車整備が可能となり、今後の輸入台数増加を見据えた新車の安定供給を目指していく。
    また、港湾事業に長い歴史を持ち、輸入車の新車整備においても経験豊かな株式会社上組(かみぐみ)に
    一連の業務を委託しており、上組の豊富な知見と共に一層の品質向上を目指していく方針である。

    続きはソース
    ASEANポータル 2023年4月28日
    https://portal-worlds.com/news/asean/30730



    【現代自動車、愛知県のサポートで日本再進出】の続きを読む

    このページのトップヘ