乗り物速報

バイクと車のまとめ

    ポルシェ

      このエントリーをはてなブックマークに追加 35コメント
    porsche-911-991-leak

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/15 12:42:12 ID:Q5IIAOUD0
    ポルシェは自動車メーカーであって車の名前ではない
    愛車はトヨタですとは言わないだろ?
    それと同じで愛車はポルシェですはおかしい

    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/15 12:42:44 ID:Gz5c4Pnv0
    ボクスターなんだろ察しろよ

    9: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/15 12:44:44 ID:HjWL3uRB0
    車好き以外ポルシェ以上の情報を言われてもわかんねーし聞きたくもないだろ

    14: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/15 12:45:18 ID:kJcPHdUD0
    どっかの国だとバイクは全部ヤマハって言うとか何とか

    16: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/15 12:46:48 ID:5tZI/CBE0
    >>14
    ホンダじゃないのか?

    19: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/12/15 12:54:20 ID:kJcPHdUD0
    >>16
    だっけか?

    【愛車はポルシェです←これっておかしくねえか?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 10コメント
    1: のーみそとろとろφ ★ 2013/12/03 21:06:38
    ポルシェ ジャパンはこのほど、「カイエン」に数多くのオプションを追加装備した特別仕様車「カイエン プラチナエディション」を発表した。
    全国のポルシェ正規販売店にて3日から予約受注を開始する。

    同車では内外装の高級感を高めるとともに、人気のあるオプション装備を多数、標準装備とした。
    エクステリアは左右および中央のエアインテークに設けられたグリルフィン、
    サイドウインドウストリップ、リアリップスポイラー、テールゲートのストリップトリムをプラチナシルバーメタリック塗装とし、
    19インチ カイエン デザインII ホイールを装着する。

    ボディカラーはスタンダードカラーのほか、メテオグレーメタリック、
    バサルトブラックメタリック、マホガニーメタリックをオプションで選択することも可能。
    キャララホワイトメタリック仕上げが同車だけに用意される。

    インテリアは同車のために用意されたブラック / ルクソールベージュのツートンカラー。
    パーシャルレザーインテリアが標準装備となっており、オプションでオールレザーに変更も可能。
    ポルシェのロゴがあしらわれたフロアマットや、「Platinum Edition」のロゴが刻まれたフロントドアエントリーガードも装備する。

    装備については、8速ティプトロニックS、バイキセノンヘッドライト、パワーステアリング・プラス、
    プライバシーガラス、フロントおよびリアのパークアシストシステムなどが標準装備とされた。
    価格は849万円で、8速ティプトロニック、右ハンドル仕様となっている。

    http://news.mynavi.jp/news/2013/12/03/190/index.html
    「カイエン プラチナエディション」
    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    【ポルシェ「カイエン」特別仕様車「プラチナエディション」予約受注を開始 価格は849万円】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 26コメント

    porsche-porsche-964-carrera-2
    1: ランサルセ(千葉県) 2013/11/17 09:01:09 ID:nnRhmxMd0
    4年前の今日11月14日、ポル君がボクのところにやってきました。

    それからの4年間は、本当に充実した良い日々を過ごせています。一緒に一喜一憂する友というより伴。明日への心の糧でもあります。

    さて、公のブログにお金の事を書くのは下品なことだと思っていますが、ボクのような普通のサラリーマンがポルシェを維持するには、しっかりと現実を見据え、分をわきまえる必要があると思っています。
    そういう意味で毎年の維持費を公開しています。

    4年目の維持費:119万2,600円也(^^;

     自動車税: 73,100.-
     任意保険: 47,880.-
     駐車場代:328,250.-
     整備費○:171,590.-
     内外装○: 12,600.-
     車検時(諸費用込み):185,250.-
     タイヤ代 : 143,850.-
     ガソリン : 221,087.-
     計    :1,192,607.-

    走行距離:12,196km  
    平均燃費:8.87km/㍑

    ちなみに1年目が196万、2年目が145万、3年目が72万。
    一旦落ち着いたと思った維持費も、車検、タイヤ、エンジンのクーリングファンの交換で大きく3年目を上回りました。オイル交換は3回です。

    5年目は、既に内装の修理の必要を発見してしまいましたし、エアコンや足回りなど大物もそろそろ寿命を迎えるでしょう。
    走ればキズや故障も出てくるでしょう。
    そういうことにきちんと対応しつつ、ポル君と楽しく5年目を駆け抜けたいと思います。

    http://minkara.carview.co.jp/userid/920383/blog/31634414/

    【ポルシェの維持費がやばすぎると話題に】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 2コメント
    1: 超竜ボム(芋) 2013/10/20 18:20:55 ID:7einwP9l0
    オーストラリア ニューサウスウェールズ州の警察の活動の広報や啓蒙などを行う関連団体「Harbourside LAC」は、Porsche Cars Australiaから"Porsche Panamera"の寄贈を受けたことを発表した。

    登録や保険、サービス、メンテナンスなどの諸費用込で寄贈されたこのパナメーラは、パトロールカー特有のボディカラーが施されているものの、警察の取り締まりなどには用いられず、
    Harbourside LACの行うユースプログラムやコミュニティイベントで使用されることとなるとのことだ。

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51809620.html

    【ポルシェ社、スポーツカー「パナメーラ」を警察に寄贈】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 5コメント
    wir13091013010000-p1

    1: サソリ固め(芋) 2013/09/14 21:58:18 ID:s9hY3GIR0
    ポルシェがついに、ル・マン24時間耐久レースの「LMP1」クラスに投入するレーシングカーのプロトタイプを披露した。


     ポルシェがついに、ル・マン24時間耐久レースに投入するプロトタイプ・レーシングカーを披露した。

     同社が同レース(「LMP1」クラス)に参戦するのは、1990年代末以来のことだ。「いとこ」的な関係にあるアウディの
    地位を狙うことになる。(両社はともにフォルクスワーゲンの子会社。ポルシェはル・マンの優勝回数が16回と最多だが、
    1998年以来参加してこなかった。アウディは優勝回数12回で、ポルシェの後を追っている。なお、ポルシェは2013年6月、ル・マンの「LM-GTE Pro」クラスに911RSRで参戦している)。

     ル・マンを運営する世界耐久選手権(WEC)および国際自動車連盟(FIA)は、2014年シーズンに向けて新基準を設定した。
    さらなる低燃費と低排出ガスを達成しつつ、これ以上ない高性能の車両を求めるという基準だ。

     耐久レースの最高峰であるLMP1クラスでしのぎを削る他の自動車メーカーと同様、ポルシェもハイブリッド技術を
    搭載するだろうことは想像に難くない。しかし、F1で導入された運動エネルギー回生システム(KERS)が搭載されているのか、
    もしくは、これまでに例のない何らかの新技術が導入されているのかは不明だ。

    http://sankei.jp.msn.com/wired/news/130910/wir13091013010000-n1.htm

    【ポルシェより速い車を作ったのが自慢の日産、なんでル・マンでは勝てないの?差別だから?w】の続きを読む

    このページのトップヘ