1: 2022/04/26(火) 00:07:02.143 ID:LY1Jog720
↓
3: 2022/04/26(火) 00:07:26.300 ID:LY1Jog720
1: 2022/04/26(火) 00:07:02.143 ID:LY1Jog720
↓
3: 2022/04/26(火) 00:07:26.300 ID:LY1Jog720
1: 2022/03/13(日) 18:20:43.00 0
中村さんは都内の大学を卒業後、IT系の企業に就職。入社1~2年目の年収は500万未満だったそう。車が好きになったのは、大学1年で免許を取った後でした。
現金一括購入したという中村さんのランボルギーニ(ガヤルド・スパイダー)は、中古車でも1200万円前後します。一体、どうやって購入資金を用意したのでしょうか。
中村さんの1か月の生活費は、家賃が約10万円、食費(すべて外食)が約7万円、その他光熱費や通信費が数万円。これ以外は無駄な出費がなく、年間200万~300万円のペースで貯金していたそう。
「ランボルギーニの維持費は、年間150万円程です。十分賄える範囲なので不安はなかったですね。それに、中古車でも価格がほとんど落ちないので、仮に1200万円で購入しても、1000万円程度で売ることができます。差し引き200万~300万円のコストでランボルギーニを持つ経験ができるなら、高くはないと思います」
最後に20代社会人に向けたメッセージを聞くと、「20代でも欲しい車があるなら買ったほうがいい」と中村さん。
「都内なら、こだわりが無ければカーシェアやレンタカーのほうが安いと思います。でも、“愛車”というように、所有して、愛着を感じるものができるというのは素晴らしい経験だと思います。僕はSNSなどで『チリも積もればランボルギーニ』とよく言っているんですが、サラリーマンは給料が大きく上がったりしないので、小さなことの積み重ねで資金を貯めるしかありません。年収500万円あればランボルギーニは余裕で買えると思いますね。300万円くらいでも、年数は掛かりますが、工夫次第で可能だと思います」
https://bizspa.jp/post-205384/2/
1: 2022/01/19(水) 12:55:45.597 ID:tO72Oxyp0
高級スポーツカーの代名詞「ランボルギーニ」。しかし、よく見ると、バンパーには傷が付き、ミラーが大きく曲がっています。
被害者の女性:「あぜん。傷を見た瞬間に、あぜんです。声にもならない。
https://news.yahoo.co.jp/articles/62e04ba0d55e36b404db929a72d9e61082251629