乗り物速報

バイクと車のまとめ

    北海道

      このエントリーをはてなブックマークに追加 69コメント

    db569fb0faf2a570146849ebe5d1e325_t

    1: 2022/07/23(土) 22:20:58.192 ID:1N4nK3d5M

    3週間行った
    接客がひどい店とか、バイクペタペタ触ってるくる地元のおっさんとか、まぁいろいろあった
    メシも、まずくはないが味付け調理法がシンプルすぎる
    ラーメン共和国の某ラーメンは塩で味付けしててダシが薄くてまずかった


    スノボがしたいとかバイク乗りたいとか目的があって行く場所であって、ただ観光したいなら他のところへ行ったほうが良い

    道は気持ち良い。これだけは間違いない。

    ただ、そんなに言われてるほどいい場所か?
    持ち上げすぎでは?
    と疑問が残った旅だった



    【北海道ツーリング微妙だった・・・】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 5コメント

    d1ee0782712e069c589530e0ec625380_t

    1: 2022/04/03(日) 12:08:01.078 ID:ZrnSv6TT0

    17日間滞在した



    【バイクで北海道回った経験あるけど質問ある?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 8コメント

    1: 2021/12/31(金) 09:05:06.56 ID:R4AgnpbI9

    交通事故の死亡者最少に 新型コロナ影響か

    http://www3.nhk.or.jp/lnews/sapporo/20211231/7000041733.html
    ※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を
    7000041733_20211231094442_m

    道内でことしに入って12月27日までに交通事故で死亡した人は120人と、
    統計が残っている昭和22年以降で最も少なくなっています。

    北海道警察本部のまとめによりますと、道内でことしに入って12月27日までに
    交通事故で死亡した人は120人で、去年の同じ時期を24人下回っています。
    これは統計が残っている昭和22年以降最も少ない人数で、死者数が最多だった
    昭和46年と比べるとおよそ7分の1だということです。

    ことしの死者のうち、車に乗っていて事故に遭った人は62人で、全体の半数以上を占め、
    次いで歩行中に事故に巻き込まれた人は42人、二輪車に乗っていた人が9人などとなっています。
    また、年代別では65歳以上の高齢者が78人と、全体の65パーセントを占めています。

    死者が過去最少となっている背景には、新型コロナウイルスの感染拡大の影響で
    外出する人や道外からのツーリング客が減ったことも影響しているとみられ、
    警察は引き続き安全運転の啓発や違反者の取り締まりを強化し、死亡事故の抑止を進めることにしています。

    12/31 07:10



    【【北海道】交通事故の死亡者最少に 新型コロナ影響か 最多の昭和46年と比べると7分の1に 外からのツーリング客が減ったことも一因】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 25コメント

    3e5f39adb2c00c6a942551f1cb157568_t
    1: 2021/12/02(木) 06:18:07.487 ID:OIHMcnkU0

    余裕だよな?



    【3日かけて北海道一周を車でしようと思ってるんだが】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 29コメント

    acdc5f977ba1a2d0b38cdd5191f2bf45_t

    1: 2021/09/28(火) 19:28:45.172 ID:VJWLAG9a0

    三国峠とか知床とか走りたいわ



    【北海道に愛車持っていってそれで周りたいよな】の続きを読む

    このページのトップヘ