乗り物速報

バイクと車のまとめ

    教習

      このエントリーをはてなブックマークに追加 23コメント

    5c076bd47c269dd265f9f9065899205b_t
    1: 2024/04/27(土) 20:36:17.885 ID:1kWNA0xkd

    いつの間にか学科がオンラインに変わってるらしいので働きながらでも通えるかな?と検討中



    【車の教習所ってコミュ力無いとしんどい?】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 17コメント

    f88fa572ea3c2be56dd57bd766b747ba_t
    1: 2024/04/03(水) 11:32:50.82 ID:lLOKEZPQ0

    自分が悪いのは分かってるけど腹立つ。

    みんなは補習なった時腹立たない?



    【自動車教習所 補習になった。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 26コメント

    1: 2023/11/16(木) 17:32:44.81 ID:xDdfulRA0

    「今でも劣等感が…」教習所に通ったけど運転免許を取れなかった人たちの苦悩

    「他の人はごく普通のようにできているのに、自分だけできなかったという劣等感がいまだにすごくあります。僕にとって相当なコンプレックスです」

     そう胸中を明かすのは、IT企業で働く30代の男性・Aさんだ。車の免許を取得できなかったことが辛く、新卒で入社した会社を1年あまりで退社。免許が不要な職種に変更して、職を転々としながら現在の会社にたどり着いたという。

    「新卒で入社した会社では、別に免許なんていらないはずだったんです。でも、配属された営業部署では車があったほうが断然便利。上司や先輩から、毎日のように『さっさと免許を取れ』と言われ続けました。話が違うと思いつつも、教習所に通ったのですが、結局取得できずじまい。会社にいづらくなって、退職しました」(Aさん)

     教習所には、わずか「5回」で“不登校”になったそうだ。約20万円を支払っていたが、どうしても運転に馴染めず、退所を申し出たという。

    「ハンドルをうまく回すことはおろか、車線変更ではサイドミラーで後方確認して、ウインカーを出して……みたいな手順はパニックだし、道路上で距離感が全然つかめない。何度やっても体が覚えてくれず、教官には大きなため息をつかれました。
    車は怖いし、教官はもっと怖いし、通うのがイヤになって……。大学まで、学校がイヤになったことはありませんでしたが、教習所だけは無理でした。しまいには、教習所のことを考えると体調が悪くなってきました。お金はもったいなかったですが、結局、やめることになりました」(Aさん)
    ダウンロード

    https://www.moneypost.jp/767879



    【【悲報】30代男性「あまりにも運転が下手すぎて教習所を途中でやめました...」】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 15コメント

    f88fa572ea3c2be56dd57bd766b747ba_t

    1: 23/11/02(木) 23:41:16 ID:IBYo

    さらに車が嫌になった もう車どころかハンドルすら視界に入れたくない



    【嫌だ嫌だ言いつつ今日やっと自動車教習所の実車運転してきた結果wwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 9コメント

    be32e49fa220c5008681133ed2179e7f_t

    1: 2023/10/25(水) 20:35:14.151 ID:vbBuEJTu0

    怖すぎる



    【近々高速教習で怖い】の続きを読む

    このページのトップヘ