乗り物速報

バイクと車のまとめ

    新型バイク

      このエントリーをはてなブックマークに追加 0コメント
    1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/07 14:37:35
    ドリーム・トキ(茨城県牛久市、小山雅一社長)は、両輪駆動式の2輪車を18年ぶりに
    復活し、排気量110ccの「COMA(コマ)110」の受注を始めた。安定性が高く、
    山間地の未舗装路、寒冷地の降雪・凍結道路などの悪路を走行できる。市販のほか、森林
    管理署や防衛省からの受注も見込む。価格は150万円。初年度60台の販売を目指す。
     
    COMAはホンダの元テストライダーで、現在はドリーム・トキ専務の池田時広氏が、
    モトクロスレース用として開発し、1995年に排気量80ccタイプ38台を販売した
    実績がある。その後、生産を中止したが、バイクファンらからの復活を望む声を受けて、
    新たに“2代目”を開発した。

    no title


    ◎DREAM TOKI/ドリーム・トキの商品ページ
    http://www7a.biglobe.ne.jp/~dreamtoki/2wd.htm

    http://www.nikkan.co.jp/news/nkx0420131007hlad.html

    【「両輪駆動式2輪車」、18年ぶりに復活--ドリーム・トキ(茨城)が受注開始】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 4コメント
    1: ジャンピングエルボーアタック(catv?) 2013/09/24 07:32:16 ID:WdnZuZzx0
    no title

    カワサキは、まだ名称も明らかにされていない新型のモーターサイクルを、
    2013年11月5日にワールドプレミアすることを明らかにするとともに、そのティーザー映像を配信した。

    この新型モデルについては、"New Z"というヒントのみが明らかにされているが、
    ソース元のVisor Downによると、"Kawasaki ZX-10R"ベースのエンジンを搭載する"Kawasaki Z1000"の後継モデルであるとのことだ。




    http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=s4-Cao_r_qI


    http://blog.livedoor.jp/motersound/archives/51804703.html

    【"新しいZ"!? カワサキ、新型バイクのティーザー映像を配信】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 7コメント
    1: キドクラッチ(芋) 2013/09/16 00:17:18 ID:20+9gqm60
    ドゥカティはフランクフルトモーターショーにて、新モデル「899 パニガーレ」を発表した。
    最高峰スーパーバイク「1199 パニガーレ」の「スーパーミッド」バージョンと位置づけ、
    ドゥカティ・スーパーバイク・ワールドへの登竜門としての役割を担うモデルだ。


    「899 パニガーレ」

    同モデルは、フランクフルトモーターショーの開幕前夜に開催されたフォルクスワーゲン・グループ・ナイトで
    初公開された。エンジンは新設計で、わずか899ccの排気量ながら148PSものパワーを発揮。このエンジンを
    ストレスメンバーとして活用するパニガーレ・モノコック構造によって、車重は乾燥重量で169kgと、驚異的な軽量に仕上がっている。

    外観は、「1199 パニガーレ」と同様のレーシーなもの。ただし、サーキット、ストリートともに対応できるモデルとして
    開発されており、快適性に優れたシート、一般ユースを意識したファイナルドライブ比などを採用する。

    装備は非常に充実しており、ドゥカティ・クイック・シフト(DQS)、ライド・バイ・ワイヤ、3ステージABS、
    ドゥカティ・トラクション・コントロール(DTC)、エンジン・ブレーキ・コントロール(EBC)を統合制御する
    ライディング・モード・テクノロジーを採用。カラーリングはドゥカティ伝統のレッドとブラック・ホイール、
    アークティック・ホワイト・シルクとレッド・ホイールの2タイプが用意される。

    なお、同モデルの日本での導入時期、価格などは未定。

    no title

    http://news.mynavi.jp/news/2013/09/13/121/index.html

    【VWグループのドゥカティがモデル「899 パニガーレ」フランクフルトモーターショーで発表】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 4コメント
    1: 稲妻レッグラリアット(庭) 2013/08/30 19:25:15 ID:UTZCyXcqP
    【ホンダ】欧州で人気の125ccスクーターSh modeを9/13発売

    ホンダは、原付2種カテゴリーでは今年6車種目となるニューモデル「Sh mode」を9月13日(金)から発売する。
    このモデルは欧州で人気を集めているスクーターで、エレガントなデザインと石畳などの荒れた路面にも対応した大径ホイールが特徴となっている。
    なおエンジンは125ccのeSPが採用されているとのこと。

    スタイリングは、「Charming & Elegant Style」をテーマに、コンパクトで親しみやすい車体サイズに加え、上質感のあるラウンドシェイプを基調としたボディーラインを採用。
    背筋を伸ばしたライディングポジションに美しく調和するような凛としたたたずまいと洗練されたスタイルを実現しています。

    エンジンは、水冷・4ストローク・OHC・単気筒125ccの「eSP(イーエスピー)※1」を搭載。
    低フリクション技術を多岐にわたって採用するとともに、アイドリングストップシステムなどによって優れた燃費性能を実現しています。

    車体は、フロントに16インチ、リアには14インチの大径ホイールを採用。荒れた路面での走行安定性に寄与しています。
    シート下には、容量18L※2のスペースを確保しています。
    ライディングポジションは、アップライトでゆったりとしたものとし、取り回しやすさにも配慮しています。
    (以下略)

    ■販売計画台数(国内・年間)/3,000台
    ■メーカー希望小売価格(消費税込み)/299,250円
    ホンダ公式

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    no title

    【125ccスクーターに乗ってみたらただの移動するソファーでワロタ バイクはMTに限るよな】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 12コメント
    1: 32文ロケット砲(福岡県) 2013/08/22 22:34:17 ID:4EJ+XcJbP
    ヤマハ、軽二輪スクーター マジェスティS XC155 を発売…新開発エンジン搭載

    ヤマハ発動機は、新開発の155ccエンジンを搭載した軽二輪スクーターの新製品『マジェスティS XC155』を10月30日より発売する。
    マジェスティS XC155は“Next Generation Fun to Ride Commuter”をコンセプトに開発したモデル。
    『マジェスティ YP250』の高い走行性能とデザイン性を受け継ぎ、スポーティな走行性能、都市部で扱いやすいコンパクトなボディサイズと高い利便性、新世代を予感させるスタイリングなどが特徴。

    パワーユニットは、最高出力15ps、最大トルク14Nmを発揮する新開発の水冷4ストローク・FI(電子制御燃料噴射装置)エンジンを採用。
    FIと最適化を図ったコンパクトな4バルブ燃焼室を採用し、扱いやすい出力特性、幅広いトルク特性と優れた加速を実現する。

    カラーはホワイト、ブラック、マットチタン、レッドの4色、価格は34万0200円。
    なお製造は、ヤマハモーター台湾で行う。

    no title

    no title

    no title

    no title



    【ヤマハ、新開発155ccエンジン搭載の「マジェスティS」を発売】の続きを読む

    このページのトップヘ