乗り物速報

バイクと車のまとめ

    電気自動車

      このエントリーをはてなブックマークに追加 32コメント

    1: 2023/10/17(火) 20:49:08.73 ID:IGwjeCSd9

    ソ ソニーグループとホンダが共同出資するソニー・ホンダモビリティ(東京)は17日、新型電気自動車(EV)「アフィーラ」の試作車を国内で初めて報道陣に公開した。未来のモビリティー(移動手段)をイメージし、シンプルですっきりしたデザイン。北米で2026年春、日本では同年中の納車を予定している。

     アフィーラは26日に開幕する「ジャパンモビリティショー」(旧東京モーターショー)でも展示する。川西泉社長は都内で行われた発表会で、「ソニーが持つ人工知能(AI)やロボット技術、ホンダが持つ安心安全への取り組みや量産力を組み合わせたい」と語った。
     外部の技術者やアーティストらの自由な発想を取り入れるため、オープンな開発環境を整えた。ダッシュボードに配置されたスクリーンのデザインなどをユーザーの好みに応じて変えられるようにするほか、カーナビゲーションの地図にも独自の内容を追加。こうしたソフトウエアのアップデートを通じて課金収入も目指す。
     川西社長は「ユーザーにとって唯一無二の愛着を持てる存在を追求する」と強調した。
    ダウンロード

    時事通信 2023年10月17日19時19分
    https://www.jiji.com/jc/article?k=2023101700920&g=eco



    【ソニー・ホンダ、新型EV公開 「アフィーラ」、26年納車】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 29コメント

    4

    1: 2023/09/21(木) 18:55:02.921 ID:G6tI7RCD0

    結局自動車メーカーとズブズブだよな国は
    買えるわけねえじゃん



    【国「電気自動車買えハイブリッド買え」←いや、買えねーからwwwwwwwww】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 11コメント

    1: 2023/08/28(月) 09:09:28.94 ID:EBTJVAf/

    海外の自動車メーカーが、日本での市場拡大を見込んでEV=電気自動車を相次いで投入しています。ドイツのメルセデス・ベンツのCEOがNHKのインタビューに応じ、日本市場で長期的にEVを投入する考えを明らかにしました。

    来日したオラ・ケレニウスCEOは、NHKのインタビューに応じ、「日本は会社にとって極めて重要な市場で、電動化への一歩を踏み出している」と述べ、日本市場で長期的にEVを投入する考えを明らかにしました。

    そのうえで、日本ではEVの市場が海外と比べて拡大していないことを踏まえ「われわれは今2つのことを進めなくてはならない。魅力的なEVを投入すること、さらに充電インフラを増やすことだ」と述べ、自社が手がける急速充電設備について、日本でも来年中に展開する計画を明らかにしました。

    日本自動車販売協会連合会によりますと、去年1年間に国内で販売された海外メーカーのEVは1万4000台余りに増え、軽自動車を除いたEVの販売全体に占める割合が45%に上るなど海外勢の拡大が目立っています。

    アメリカのテスラのほか、中国のBYDなども相次いで日本にEVを投入していますが、ケレニウスCEOは「新たな競争に真剣に向き合うが、まずは自分たちの戦略に集中する」と述べました。
    K10014175721_2308271613_0827162040_01_02

    以下ソース
    2023年8月28日 6時52分
    https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230828/k10014175721000.html



    【メルセデス・ベンツCEO “日本市場で長期的にEV投入を”】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 40コメント

    1: 2023/08/18(金) 18:32:07.57 ID:??? TID:leader

    わずか10分の充電で400kmの走行が可能な新しい電気自動車用バッテリー「Shenxing Superfast Charging Battery(Shenxing:神行超充電池)」を、中国の大手EV(電気自動車)バッテリーメーカーでテスラのサプライヤーでもある寧徳時代新能源科技(CATL)が、2023年8月16日のイベントで発表しました。CATLは、Shenxingが1回のフル充電で700km超の走行距離を実現できる、世界初のLFPバッテリー(リン酸鉄リチウムイオンバッテリー)だとアピールしています。
    02_m

    続きは
    https://gigazine.net/news/20230818-catl-fast-charging-ev-battery-shenxing/



    【10分の充電で400km走行できる超高速充電バッテリーを大手EVバッテリーメーカーCATLが発表、2024年に出荷開始か】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 46コメント

    a0a057161435266239e67ac95a94370c_t
    1: 2023/08/15(火) 01:47:37.376 ID:b9k7EdG4M

    急速充電料金1分5.5円
    ギリギリの残量から15分で92%充電できて82.5円



    【電気自動車の維持費安過ぎワロタwww】の続きを読む

    このページのトップヘ