乗り物速報

バイクと車のまとめ

    高速道路

      このエントリーをはてなブックマークに追加 8コメント
    TKY201306200208

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 12:41:58 ID:G0hu7hu+i
    バスの運転手はもっとヤバそう

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 12:42:28 ID:GyZqxDnz0
    電車の運転手もやばい

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 12:43:11 ID:MDhCtuwu0
    トラックなら他に人いないんだし平気やろ

    6: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 12:43:36 ID:RQmdZPnP0
    戦闘機乗りはオムツしてるらしいぞ

    11: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/11/18 12:45:12 ID:kiDyOXV20
    わかる
    渋滞中だと絶望感が半端ねーわ

    【トラックの運転手だけど腹痛くなったときの絶望感は異常】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 8コメント
    news0_517d063b2e702

    1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/11/04 14:27:38
    政府は、老朽化した高速道路の改修費用などをまかなうため、全国の高速道路料金の
    有料期間を最大で15年間延長する。

    高速道路の建設に伴う約40兆円の借金を、利用者から料金をとって2050年9月
    までに完済し、その後は無料にする計画だったが、最長で65年9月まで有料を続ける。

    政府は、道路整備特別措置法など関連法の改正案を来年の通常国会に提出する方針だ。
    料金水準については、利用者の負担が大きくなることを避けるため、現状のまま据え置く
    ことを検討している。

    高速道路は、開通から30年以上過ぎた区間が、首都高速と阪神高速で約5割、東日本、
    中日本、西日本の高速道路3社で約4割を占めており、計約70万件の補修が必要と
    されている。

    http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20131104-OYT1T00289.htm

    ◎関連スレ
    【交通/行政】政府、高速道路の割引を「縮小して継続」で調整 [10/28]
    http://www.logsoku.com/r/bizplus/1382889516/

    【高速道路の有料期間、2065年まで延長へ--政府、改修費確保で】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 6コメント
    40

    1: ライトスタッフ◎φ ★ 2013/10/28 00:58:36
    現在、深夜の高速道路料金を半額にするなどしている割引制度は、来年3月末で終了する
    ことになっていますが、政府は消費税率の引き上げで負担が増えることなどを踏まえ
    来年度、規模を縮小して続ける方向で調整しています。

    平成20年度に緊急経済対策として導入された高速道路料金の割引制度は、休日は都市部で
    3割、地方で5割を割り引き、深夜の時間帯は道路会社がもともと行っている割り引きに
    上乗せする形で全国で5割、割り引くなどしていますが、国費から確保したおよそ3兆円の
    財源がなくなるため、来年3月末で終了することになっています。

    しかし、来年4月の消費税率引き上げで国民の負担が増えることや、トラック業界などから
    延長の要望が出ていることなどから、政府は、来年度、割り引きの規模を縮小して続ける
    方向で調整しています。

    具体的には、割引率を縮小することや、対象とする時間帯を減らすことに加え、割引制度に
    よって渋滞がひどくなった場所を対象から外すことも検討したい考えです。

    一方、割り引きの財源は、高速道路会社の一段のコスト削減によって確保を図ることに加え、
    財政支出を行うかどうかも年末までに議論することにしています。

    http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131027/k10015590981000.html

    ◎元スレ
    【経済政策】高速料金 割引延長へ 消費増税対策 首都高は3年間[13/09/27]
    http://www.logsoku.com/r/bizplus/1380250591/

    【政府、高速道路の割引を「縮小して継続」で調整】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 11コメント
    1: 河津掛け(チベット自治区) 2013/10/17 08:07:52 ID:GLK6PRtd0
    http://1000mg.jp/archives/23105.html

    高速道路で倉敷ナンバーの頭のイカレタLEXUSに絡まれたドライブレコーダー。
    no title


    ほんとこういうドライバーたまにいるよね。高速道路で前の車の後に着いて普通に走っていたら頭がプッツンしちゃってる
    レクサスに絡まれた車載です。これたぶん後ろから煽られていたんだろうね。でも前のアリさんマークの引越社から距離な
    いもんね。どうしろって言うんだ?「てめぇおせーぞ」って煽るのならうp主の車じゃなくて前のアリさんだよね・・・。
    まぁどっちも煽ったらダメなんだけど。ほんとこういうドライバーや嫌になっちゃうよね。



    http://www.youtube.com/watch?v=ACddfG7S-hA


    【高速道路で倉敷ナンバーの頭のイカレタLEXUSに絡まれたドライブレコーダー。】の続きを読む

      このエントリーをはてなブックマークに追加 14コメント
    1040150_00_1999_02

    1: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12 00:11:03 ID:REkPIgAV0
    バイク買おうと思うけど
    東京-名古屋とか東京-仙台を高速で走りたい
    250ccと400ccとではどの程度差が出るもんなの?

    2: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12 00:11:38 ID:J8Uv3w8Li
    ミッションかオートマどっちだよ

    4: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12 00:12:02 ID:REkPIgAV0
    >>2
    MT
    車種はできればネイキッド

    3: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12 00:11:57 ID:0jHmN+EH0
    高速では疲れるかも

    7: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12 00:12:43 ID:ZqHdygGv0
    250だと自動車道を原付で走るようなもんだよ

    おれ二輪乗ったことないけど

    10: 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2013/10/12 00:13:20 ID:qFOco4m9i
    全然問題ない
    高速は最高でも100キロまでしかだせないので
    合流以外で排気量による差は出ない

    【結局250ccバイクで高速って辛いの?】の続きを読む

    このページのトップヘ