F1
最新のF1マシンをご覧くださいwwwwwwwwwww
ホンダ26年にF1復帰アストンマーティンとジョイント
1: 2023/05/24(水) 13:13:09.20 0
【ホンダ 自動車レース「F1」復帰へ 2026年のシーズンから】
ホンダは、おととしに撤退していましたが、新たにレーシングチームの「アストンマーティン」にエンジンなどを供給する契約を結ぶことで合意しました
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230524/k10014076571000.html
【ホンダ26年にF1復帰アストンマーティンとジョイント】の続きを読む
【F1】ポルシェとアウディ、26年にF1参入も 親会社が計画承認
1: 2022/04/08(金) 18:41:02.61 ID:CAP_USER9
2022年4月8日 15:28
発信地:フランクフルト/ドイツ
https://www.afpbb.com/articles/-/3399331
【4月8日 AFP】独自動車大手フォルクスワーゲン(Volkswagen)は7日、グループ傘下のポルシェ(Porsche)とアウディ(Audi)について、環境保護に関して重要な目標が達成されれば2026年のフォーミュラワン(F1、F1世界選手権)に参入する可能性を示唆した。
フォルクスワーゲンの広報担当者はAFPに対し「フォルクスワーゲン、ポルシェ、アウディの経営陣および監査役会は、各ブランドがフォーミュラワンに参戦する可能性がある計画を承認した」とコメントした。
「従って、われわれは原則として2026年から選手権に参入する可能性がある」
「決断はまだ下されていないが、検討の最終段階に入っている」
現世界王者マックス・フェルスタッペン(Max Verstappen)を擁するレッドブル(Red Bull)との「交渉」がメディアで報じられる中、ポルシェのオリバー・ブルーム(Oliver Blume)最高経営責任者(CEO)は3月末、F1参戦に関する調査が進行中だと認めていた。ポルシェの広報も「最終的な決断はまだ下されていない」と話すにとどめている。
一方のアウディは、マクラーレン(McLaren)との提携がうわさされており、独自動車専門紙「アウトモービルヴォッへ(Automobilwoche)」は3日、アウディがマクラーレンに対して6億5000万ユーロ(約877億円)の出資を検討していると報じた。当初のオファーは4億5000万ユーロ(約607億円)だったものの、あまりに低額と判断されたという。(c)AFP
【【F1】ポルシェとアウディ、26年にF1参入も 親会社が計画承認】の続きを読む
谷原章介、F1ホンダの30年ぶりタイトルに興奮も「フジテレビさんが地上波でやって下さらないんですよ!」
1: 2021/12/13(月) 09:23:36.22 ID:CAP_USER9
12/13(月) 8:40
スポーツ報知
谷原章介、F1ホンダの30年ぶりタイトルに興奮も「フジテレビさんが地上波でやって下さらないんですよ!」
13日放送のフジテレビ系「めざまし8(エイト)」(月〜金曜・午前8時)では、自動車のF1シリーズ最終第22戦・アブダビ・グランプリでレッドブル・ホンダのマックス・フェルスタッペン=オランダ=が今季10勝目を挙げ、参戦7年目で自身初のワールドチャンピオン(年間王者)に。2015年から続けてきた第4期F1活動を今季限りで終えるホンダがエンジンを中心とするパワーユニット供給元として30年ぶりのタイトルを獲得。有終の美を飾ったことを速報した。
MCの俳優・谷原章介は「昨日ずっと見ていて、冒頭から有利なタイヤを履いているのに、メルセデスの方が速かったんですよ。これはダメだなあと思いつつ、ホンダのラストランなんで最後まで目に焼き付けておこうと思ったら、まさかのファイナルラップにこんな(大逆転の)ドラマチックなことが起こるとは信じられないですよ」と興奮しきり。
レースの展開を笑顔で話し続ける谷原にコメンテーターとして出演の元大阪府知事で弁護士の橋下徹氏が「今日、このまま行きますか? 2時間。谷原さん、F1の解説の仕事もやった方がいいんじゃないですか?」と言うと、谷原は「最終戦も劣勢だったレッドブル・ホンダがまさかの奇跡が起きた。でも、フジテレビさんが地上波でやって下さらないんですよ!」と絶叫。
「素敵な試合をありがとうございました。そして、ホンダの皆さん、素晴らしい、素晴らしい夢と感動をありがとうございました!」と深々と頭を下げていた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d14bab64cf7cafd2b9fa1ac0c05cd4bdeeba5422
【谷原章介、F1ホンダの30年ぶりタイトルに興奮も「フジテレビさんが地上波でやって下さらないんですよ!」】の続きを読む